鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
帝国日本の気象観測ネットワーク 6 台湾総督府
利用可
予約かごへ
山本 晴彦/著 -- 農林統計出版 -- 2018.11 -- 451.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
451.2/ヤマモ-6/一般H
120865434
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
帝国日本の気象観測ネットワーク
書名ヨミ
テイコク ニホン ノ キショウ カンソク ネットワーク
巻次
6
巻書名
台湾総督府
巻書名
台湾総督府
著者名
山本 晴彦
/著
著者ヨミ
ヤマモト,ハルヒコ
出版者
農林統計出版
出版年
2018.11
ページ数等
503p
大きさ
21cm
一般件名
気象観測-歴史
,
台湾総督府
ISBN
4-89732-399-1
ISBN13桁
978-4-89732-399-2
定価
5000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120230393
NDC8版
451.2
NDC9版
451.2
著者紹介
1957年京都市生まれ。山口大学大学院創成科学研究科・教授。博士(農学)九州大学。専門領域は,環境情報学および植物環境学。山口大学農学部卒業後,農林水産省入省,九州農業試験場(現在の九州沖縄農業研究センター)環境第一部農業気象研究室・研究員,生産環境部気象特性研究室・研究員を経て,1994年4月から山口大学農学部・助手,1995年12月に助教授,2002年12月から現職。日本自然災害学会理事をはじめ,学会の要職を務める。主要著書:「耕地環境の計測・制御-役立つ新しい解説書-」(分担執筆,養賢堂),「日本気候百科」(分担執筆,丸善出版),「平成の風水害」(単著,農林統計出版),「帝国日本の気象観測ネットワークⅤ-南洋庁-」「―Ⅳ-樺太庁-」(単著,農林統計出版),「―Ⅲ-水路部・海軍気象部-」(単著,農林統計出版),「―Ⅱ-陸軍気象部-」(単著,農林統計出版),「―-満洲・関東州-」(単著,農林統計出版),「帝国日本の農業試験研究-華北産業科学研究所・華北農事試験場の展開と終焉-」(単著,農林統計出版),「植物工場-現状と課題-」(共著,農林統計出版),「満洲の農業試験研究史」(単著,農林統計出版),その他分担執筆多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 課題と方法
第1章 日本統治以前の清国と台湾における気象観測
第2章 台湾総督府測候所の創設と展開
第3章 台湾総督府測候所の拡充と台湾総督府気象台への昇格
第4章 台湾総督府台北測候所の職員
第5章 台湾総督府の気象資料
第6章 終戦と留用
ページの先頭へ