楊 鳳春/著 -- 科学出版社東京 -- 2018.11 -- 312.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 312.2/ヤン/環日 120728491 環日 利用可

資料詳細

タイトル 中国政治
書名ヨミ チュウゴク セイジ
シリーズ名 図解現代中国の軌跡
著者名 楊 鳳春 /著, 三潴 正道 /監訳, 井田 綾 /共訳, 高崎 由理 /共訳, 吉田 祥子 /共訳  
著者ヨミ ヤン,フォンチュン , ミツマ,マサミチ , イダ,アヤ , タカサキ,ユリ , ヨシダ,ショウコ  
出版者 科学出版社東京  
出版年 2018.11
ページ数等 249p
大きさ 21cm
一般件名 中国-政治-歴史-1949~  
ISBN 4-907051-43-3
ISBN13桁 978-4-907051-43-3
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120230034
NDC8版 312.22
NDC9版 312.22
著者紹介 【楊鳳春】北京大学政府管理学院教授、北京大学電子政務研究院研究員。専門は中国政治、行政マネジメント、電子政務。1980~84年北京大学国際政治学部、1984年~87年、北京大学国際政治学部修士課程、1987年より北京大学で、その後北京大学国際政治学部、政治学行政管理学部、政府管理学院、電子政務研究院などで教鞭を執る。1993年アメリカ、1999年オーストラリアで訪問研究。中国政府と政治、地方自治体と電子政務の分野で英文著書あり。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【三瀦正道】麗澤大学客員教授。NPO法人「日中翻訳活動推進協会(而立会)」理事長。上海財経大学商務漢語基地専門家。日中学院講師。主な業績:著書『必読!いま中国が面白い』(日本僑報社)、『時事中国語の教科書』(朝日出版社)、『論説体中国語読解力養成講座』(東方書店)、『ビジネスリテラシーを鍛える中国語Ⅰ、Ⅱ』(朝日出版社)など。ネットコラム『現代中国放大鏡』(グローヴァ)、『中国「津津有味」』(北京日本商会)、『日中面白異文化考』(チャイナネット)、『日中ビジネス「和睦相処」』(東海日中貿易センター)、『日中異文化「どっちもどっち」』(JST)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1編 緒論(現代中国政治制度の確立と発展;憲法制度)
第2編 政党制度(中国共産党;民主諸党派)
第3編 国家制度(人民代表大会制度;国家主席;国務院)
第4編 行政区分と政府の管理編(行政区分と地方政府制度;民族自治区制度;特別行政区制度;幹部と公務員に関する制度;紀律検査・監察制度)
第5編 社会における政治生活(政治協商制度;選挙制度;基層自治制度;社会団体と大衆組織)