佐藤 彰一/著 -- 中央公論新社 -- 2018.11 -- 197.02

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 197/サトウ/一般S 120865003 一般 利用可

資料詳細

タイトル 宣教のヨーロッパ
書名ヨミ センキョウ ノ ヨーロッパ
副書名 大航海時代のイエズス会と托鉢修道会
シリーズ名 中公新書
副叢書名 2516
著者名 佐藤 彰一 /著  
著者ヨミ サトウ,ショウイチ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2018.11
ページ数等 262p
大きさ 18cm
一般件名 キリスト教-伝道-歴史 , 植民政策(ヨーロッパ)-歴史 , 大航海時代 , イエズス会  
ISBN 4-12-102516-4
ISBN13桁 978-4-12-102516-6
定価 880円
問合わせ番号(書誌番号) 1120229872
NDC8版 197.02
NDC9版 197.02
内容紹介 霊操と教育を重視し、異教徒への宣教を実践するイエズス会は、新大陸やアジアへと進出した。かれらの思想や布教方法はどのようなものだったか。その経済的基盤とは。現地社会に与えた影響や「キリスト教の世界化」のプロセスを詳細に検証する。
著者紹介 1945年山形県生まれ。1968年、中央大学法学部卒、1976年、早稲田大学大学院博士課程満期退学。名古屋大学教授等を経て、同大学名誉教授。日本学士院会員。専攻・西洋中世史。博士(文学)。著書『禁欲のヨーロッパ』(中公新書、2014)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 燃えさかる宗教改革の火の手
第2章 カトリック改革とトレント公会議
第3章 イエズス会の誕生と成長
第4章 托鉢修道会の動き―フランチェスコ会とドミニコ会
第5章 イエズス会のアジア進出
第6章 新大陸のキリスト教化
第7章 イエズス会の日本宣教
第8章 日本宣教の構造
第9章 キリスト教の世界化