鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
能格性
利用可
予約かごへ
R.M.W.ディクソン/著 -- 研究社 -- 2018.11 -- 801.5
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
801.5/テイク/一般
120865335
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
能格性
書名ヨミ
ノウカクセイ
著者名
R.M.W.ディクソン
/著,
柳沢 民雄
/訳,
石田 修一
/訳
著者ヨミ
ディクソン,R.M.W. , ヤナギサワ,タミオ , イシダ,シュウイチ
出版者
研究社
出版年
2018.11
ページ数等
342p
大きさ
21cm
原書名
原タイトル:Ergativity
一般件名
格(言語学)
ISBN
4-327-40171-4
ISBN13桁
978-4-327-40171-9
定価
4600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120229366
NDC8版
801.5
NDC9版
801.5
著者紹介
【R.M.W.ディクソン】1939年イギリス生まれ、ロンドン大学にてPhD。前オーストラリア国立大学教授、現在、ジェームズ・クック大学教授。専門はオーストラリア原住民語、言語類型論、一般言語学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【柳沢民雄】1953年生まれ。名古屋大学名誉教授。専門は北西カフカース語学、バルト・スラヴ語学、言語学。著書に『ソシュールと歴史言語学』(共著、大学教育出版、2017)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 入門
第2章 統語法に基づいた標示と意味に基づいた標示
第3章 節内能格性あるいは形態的能格性
第4章 分裂組織のタイプ
第5章 「主語」のカテゴリー
第6章 節際的能格性あるいは統語的能格性
第7章 言語変化
第8章 能格性の理論的根拠
補遺 理論モデルの注解
ページの先頭へ