日本保育ソーシャルワーク学会/監修 -- 晃洋書房 -- 2018.11 -- 369.42

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 369.4/ホイク-2/一般 120584415 一般 利用可

資料詳細

タイトル 保育ソーシャルワーク学研究叢書
書名ヨミ ホイク ソーシャル ワークガク ケンキュウ ソウショ
巻次 第2巻
巻書名 保育ソーシャルワークの内容と方法
巻書名 保育ソーシャルワークの内容と方法
著者名 日本保育ソーシャルワーク学会 /監修  
著者ヨミ ニホン ホイク ソーシャル ワーク ガッカイ  
出版者 晃洋書房  
出版年 2018.11
ページ数等 200p
大きさ 21cm
一般件名 保育 , ソーシャル・ワーク  
ISBN 4-7710-3093-6
ISBN13桁 978-4-7710-3093-0
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120228149
NDC8版 369.42
NDC9版 369.42
著者紹介 【永野典詞】熊本学園大学大学院社会福祉学研究科博士後期課程単位修得退学。現在、九州ルーテル学院大学人文学部教授,博士(社会福祉学),社会福祉士。主著:『保育ソーシャルワークのフロンティア』(共編,晃洋書房,2011),他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【伊藤美佳子】聖和大学(現・関西学院大学)大学院教育学研究科修士課程修了。現在、桜山保育園長,熊本学園大学非常勤講師,修士(教育学)。主著:『乳児保育のフロンティア』(共編,晃洋書房,2018),他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 保育ソーシャルワークの内容と実践(保育ソーシャルワーク実践の意義と方向性;保護者に対する保育に関する指導;保育に関する相談・援助;関係機関・関係者との連携;保育者に対するスーパービジョンと保育実践への支援)
第2部 保育ソーシャルワークの方法と実践(保育ソーシャルワークの展開過程;保育ソーシャルワークにおける面接技法;保育ソーシャルワークにおける効果測定;保育ソーシャルワーク実践研究1―ケースワークを中心に;保育ソーシャルワーク実践研究2―グループワークを中心に ほか)