鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
生老死の進化
利用可
予約かごへ
高木 由臣/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2018.11 -- 461.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
461.1/タカキ/一般
120859792
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
生老死の進化
書名ヨミ
セイロウシ ノ シンカ
副書名
生物の「寿命」はなぜ生まれたか
シリーズ名
学術選書
副叢書名
085
著者名
高木 由臣
/著
著者ヨミ
タカギ,ヨシオミ
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2018.11
ページ数等
324p
大きさ
19cm
一般件名
生死
,
老化
,
寿命(生物)
,
細胞
,
進化
ISBN
4-8140-0181-9
ISBN13桁
978-4-8140-0181-1
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120227651
NDC8版
461.1
NDC9版
461.1
内容紹介
ヒトにとって死は不可避だが、明確な死をもたない生物も数多く存在する。一体何がこの違いを分けたのか。究極の謎をとことん考える。
著者紹介
1941年生まれ。理学博士。奈良女子大学名誉教授。1965年静岡大学卒業、京都大学大学院理学研究科入学。1969年同博士課程中退。2005年奈良女子大学定年退職。主な著書 『生物の寿命と細胞の寿命――ゾウリムシの視点から』(平凡社 1993)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 個体と細胞の「生老死」(個体発生と生老死;個体の寿命と細胞の寿命)
第2部 “いのち”のつながり(“いのち”の実体;“いのち”のつなぎ方:無性生殖と有性生殖;“いのち”の起原)
第3部 「老死」の進化(有性生殖と老・死;老死の誕生と抑制系の進化)
ページの先頭へ