立石 雅昭/編 -- 自治体研究社 -- 2018.11 -- 543.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 543.5/ケンハ/一般 120839207 一般 利用可

資料詳細

タイトル 原発再稼動と自治体
書名ヨミ ゲンパツ サイカドウ ト ジチタイ
副書名 民意が動かす「3つの検証」
著者名 立石 雅昭 /編, にいがた自治体研究所 /編  
著者ヨミ タテイシ,マサアキ , ニイガタ ジチタイ ケンキュウジョ  
出版者 自治体研究社  
出版年 2018.11
ページ数等 136p
大きさ 21cm
内容細目 内容:原発立地自治体・地元自治体に問われていること 池内了著. 新潟県検証委員会の活動の意味 大矢健吉著. 技術委員会の検証 立石雅昭著. 原発事故による避難生活の現状と課題 松井克浩著. 原子力災害がもたらした避難生活の実態 丹波史紀著. 避難計画をめぐって 佐々木寛著. 柏崎刈羽原発をめぐる原子力安全協定とその法的性質 石崎誠也著. 原発立地都市・柏崎市の地域と経済 保母武彦著
一般件名 原子力発電-日本 , 東京電力株式会社柏崎刈羽原子力発電所 , 原子力行政-新潟県 , 原子力災害-防災-新潟県  
ISBN 4-88037-686-8
ISBN13桁 978-4-88037-686-8
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120227648
NDC8版 543.5
NDC9版 543.5
内容紹介 国民の過半数は原発再稼動に懐疑的であり、反原発・脱原発の世論は根強い。こうしたなか、世界最大の柏崎刈羽原発を有する新潟県が掲げる「3つの検証」の意義と役割を明らかにする。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
原発立地自治体・地元自治体に問われていること 池内 了/著
新潟県検証委員会の活動の意味 大矢 健吉/著
技術委員会の検証 立石 雅昭/著
原発事故による避難生活の現状と課題 松井 克浩/著
原子力災害がもたらした避難生活の実態 丹波 史紀/著
避難計画をめぐって 佐々木 寛/著
柏崎刈羽原発をめぐる原子力安全協定とその法的性質 石崎 誠也/著
原発立地都市・柏崎市の地域と経済 保母 武彦/著