佐藤 恵子/著 -- 遠見書房 -- 2018.11 -- 371.43

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 371.4/サトウ/一般H 120728921 一般 利用可

資料詳細

タイトル イライラに困っている子どものためのアンガーマネジメントスタートブック
書名ヨミ イライラ ニ コマッテ イル コドモ ノ タメ ノ アンガー マネジメント スタート ブック
副書名 教師・SCが活用する「怒り」のコントロール術
著者名 佐藤 恵子 /著  
著者ヨミ サトウ,ケイコ  
出版者 遠見書房  
出版年 2018.11
ページ数等 156p
大きさ 21cm
一般件名 スクールカウンセリング , 学校精神保健 , 怒り  
ISBN 4-86616-076-4
ISBN13桁 978-4-86616-076-4
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120226842
NDC8版 371.43
NDC9版 371.43
著者紹介 一般社団法人アンガーマネジメントジャパン代表理事。東京国際大学大学院臨床心理学研究科臨床心理学専攻博士課程(前期)を修了後,臨床心理士の資格取得。アメリカにてアンガーマネジメントを学ぶ。精神科クリニック勤務を経て,東京都公立小学校・中学校の元スクールカウンセラー。10年前より学校にアンガーマネジメントを伝え,カリキュラムとして導入される。現在,私立中学校・高等学校にスクールカウンセラーとして勤務しながら,教育分野では教員や保護者対象の研修・講演等を行っている。また,小学生・中学生・高校生向けのテキストの研究・開発,小学生対象のワークショップや中学生対象の授業も実施している。福祉・医療分野では援助職対象の研修,企業においてはメンタルヘルスやパワーハラスメント防止の研修を行っている。主な著書に『怒りの裏側にあるもの―心の扉を開けたその先に』文芸社など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 アンガーマネジメントとは何か
第2章 アンガーマネジメントの実践
第3章 子ども達の現状
第4章 発達段階に応じたアンガーマネジメント
第5章 大人が変われば子どもも変わる
第6章 学校教育にアンガーマネジメントを!