飯澤 文夫/編 -- 岩田書院 -- 2018.10 -- 210.031

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.03/チホウ/一般 120662500 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地方史文献年鑑
書名ヨミ チホウシ ブンケン ネンカン
巻次 2017
副書名 郷土史研究雑誌目次総覧 21
著者名 飯澤 文夫 /編  
著者ヨミ イイザワ,フミオ  
出版者 岩田書院  
出版年 2018.10
ページ数等 651p
大きさ 22cm
一般件名 地方史-雑誌-日本-書目 , 記事索引  
ISBN 4-86602-056-3
ISBN13桁 978-4-86602-056-3
定価 25800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120225995
NDC8版 210.031
NDC9版 210.031
著者紹介 1949年長野県辰野町生まれ。中央大学経済学部卒業。元明治大学図書館勤務。現在、明治大学史資料センター研究調査員、帝京大学総合学修・研究支援センター非常勤講師(図書館課程)。「地方史雑誌文献目録」(『月刊歴史手帖』、名著出版刊)の連載を続け、同誌休刊後は「地方史研究雑誌目次速報」(『地方史情報』、岩田書院刊)として継続、それをまとめた『地方史文献年鑑』(岩田書院刊)を1997年版より刊行。著書に『はだか武兵衛―長野県辰野町に伝わる疫病除け伝承』(共編著、ほたる書房発売)、『東京都の図書館』三多摩編・23区編(共著、三一書房・東京堂出版)、『尾佐竹猛研究』(共著、日本経済評論社)、『木村礎研究』(同)、監修に『郷土ゆかりの人々―地方史誌にとりあげられた人物文献目録』、『地名でたどる郷土の歴史―地方史誌にとりあげられた地名文献目録』、『郷土に伝わる民俗と信仰―地方史誌にとりあげられた民俗文献目録』(共に日外アソシエーツ)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
地方誌(北海道;青森県;岩手県;宮城県;秋田県;山形県;福島県;茨城県;栃木県;群馬県 ほか)
全国誌