鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
越境する文化・コンテンツ・想像力
利用可
予約かごへ
高馬 京子/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2018.10 -- 361.5
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
361.5/エツキ/一般
120857788
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
越境する文化・コンテンツ・想像力
書名ヨミ
エッキョウ スル ブンカ コンテンツ ソウゾウリョク
副書名
トランスナショナル化するポピュラー・カルチャー
著者名
高馬 京子
/編,
松本 健太郎
/編
著者ヨミ
コウマ,キョウコ , マツモト,ケンタロウ
出版者
ナカニシヤ出版
出版年
2018.10
ページ数等
226p
大きさ
21cm
内容細目
内容:越境するgeisha 高馬京子著. アジアを目指す日本ファッション 大山真司著. 東アジアポピュラー文化圏の境界 太田哲著. イスラーム文化の「基準化」の広がり 後藤絵美著. スポーツ化するeスポーツ 柴田拓樹著 松本健太郎著. テレビ番組のトランスナショナル 石田佐恵子著. アニメーションのインターテクスチュアリティ 小池隆太著. 過圧縮ポップの誕生 柴那典著. 若者たちは何を夢見たのか 成実弘至著. 文化外交としての宝塚歌劇 北村卓著. 日本の禅、世界のZEN 山田奨治著. 静寂のデザイン 小野原教子著. 初音ミク 伊藤直哉著. インターネットはアイドルのローカル性を再編成する 谷島貫太著. モバイル=デジタル時代のパンデミックな「承認」 遠藤英樹著. 実践としてのトランスナショナル 廣田ふみ著
一般件名
日本-文化
,
国際文化交流
ISBN
4-7795-1327-8
ISBN13桁
978-4-7795-1327-5
定価
2600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120225417
NDC8版
361.5
NDC9版
361.5
著者紹介
【高馬京子】明治大学情報コミュニケーション学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【松本健太郎】二松學舎大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
越境するgeisha
高馬 京子/著
アジアを目指す日本ファッション
大山 真司/著
東アジアポピュラー文化圏の境界
太田 哲/著
イスラーム文化の「基準化」の広がり
後藤 絵美/著
スポーツ化するeスポーツ
柴田 拓樹/著
テレビ番組のトランスナショナル
石田 佐恵子/著
アニメーションのインターテクスチュアリティ
小池 隆太/著
過圧縮ポップの誕生
柴 那典/著
若者たちは何を夢見たのか
成実 弘至/著
文化外交としての宝塚歌劇
北村 卓/著
日本の禅、世界のZEN
山田 奨治/著
静寂のデザイン
小野原 教子/著
初音ミク
伊藤 直哉/著
インターネットはアイドルのローカル性を再編成する
谷島 貫太/著
モバイル=デジタル時代のパンデミックな「承認」
遠藤 英樹/著
実践としてのトランスナショナル
廣田 ふみ/著
ページの先頭へ