鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
セルツェ-心
利用可
予約かごへ
不破 理江/著 -- 東洋書店新社 -- 2018.10 -- 916
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階環日
916/フワ/環日
120713220
環日
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
セルツェ-心
書名ヨミ
セルツェ ココロ
副書名
遥かなる択捉を抱いて
著者名
不破 理江
/著
著者ヨミ
フワ,リエ
出版者
東洋書店新社
出版年
2018.10
ページ数等
159p
大きさ
19cm
一般注記
「セルツェ〈心〉」(岩波ブックセンター 2016年刊)の増補版
一般件名
太平洋戦争(1941~1945)
,
エトロフ島
ISBN
4-7734-2033-2
ISBN13桁
978-4-7734-2033-3
定価
1300円
問合わせ番号(書誌番号)
1120224091
NDC8版
916
NDC9版
916
内容紹介
1945年8月、ソ連軍が択捉島へ侵攻。根室空襲、父の死、敗戦を経て、一人の少年は若い軍医の「ドクトル」と暮らしを共にする。戦争時代の択捉島の暮らしと、そこに咲いた一輪の花のような真実の物語。
著者紹介
1964年生まれ。神奈川県出身。東京外国語大学ロシア語学科卒。東京での出版社勤務、スペイン留学、北海道での商社勤務などを経て、フリーでロシア語通訳・翻訳業に従事。根室市在住中に北海道新聞『朝の食卓』『夕べの止まり木』、釧路新聞等にコラム寄稿。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 戦争末期、昭平少年島へ帰る(蕊取村;両親 ほか)
第2章 敗戦とソ連軍進駐(敗戦;占領軍が来たら ほか)
第3章 『ドクトル』との出会い(国境警備隊の軍医少尉殿、我が家に逗留;愛称、ドクトル ほか)
第4章 別れ(引き揚げ命令下る;トッカリモイ漁場から曽木谷へ ほか)
ページの先頭へ