横山 祐典/著 -- 講談社 -- 2018.10 -- 451.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 451.8/ヨコヤ/一般S 120711141 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地球46億年気候大変動
書名ヨミ チキュウ ヨンジュウロクオクネン キコウ ダイヘンドウ
副書名 炭素循環で読み解く、地球気候の過去・現在・未来
シリーズ名 ブルーバックス
副叢書名 B-2074
著者名 横山 祐典 /著  
著者ヨミ ヨコヤマ,ユウスケ  
出版者 講談社  
出版年 2018.10
ページ数等 334p
大きさ 18cm
一般件名 気候変化-歴史 , 古気候学 , 二酸化炭素  
ISBN 4-06-513515-X
ISBN13桁 978-4-06-513515-0
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120222964
NDC8版 451.8
NDC9版 451.85
内容紹介 最新の惑星科学が解き明かした、驚くべき地球の気候大変動。なぜ地球の気候はかくも劇的に変化したのか?謎を解く鍵は炭素にあった。
著者紹介 熊本市生まれ。東京大学大気海洋研究所教授。東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻教授、海洋研究開発機構招聘上席研究員を兼任。オーストラリア国立大学地球科学研究所にて博士取得(PhD)後、アメリカに渡り、カリフォルニア大学バークレー校宇宙科学研究所、アメリカエネルギー省ローレンス・リバモア国立研究所研究員を歴任し、2002年より東京大学。おもな研究分野は、古気候学・同位体地球化学、地球表層システム科学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 気候変動のからくり
第2章 太古の気温を復元する
第3章 暗い太陽のパラドックス
第4章 「地球酸化イベント」のミステリー
第5章 「恐竜大繁栄の時代」温室地球はなぜ生まれたのか
第6章 大陸漂流が生み出した地球寒冷化
第7章 気候変動のペースメーカー「ミランコビッチサイクル」を証明せよ
第8章 消えた巨大氷床はいずこへ
第9章 温室効果ガスを深海に隔離する炭素ハイウェイ
第10章 地球表層の激しいシーソーゲーム