冨田 久枝/監修 -- 成美堂出版 -- 2018.11 -- 376.14

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 376.1/シツレ/一般 120583169 一般 利用可

資料詳細

タイトル 実例でわかる幼稚園幼児指導要録作成マニュアル
書名ヨミ ジツレイ デ ワカル ヨウチエン ヨウジ シドウ ヨウロク サクセイ マニュアル
巻次 〔2018-2〕
著者名 冨田 久枝 /監修  
著者ヨミ トミタ,ヒサエ  
出版者 成美堂出版  
出版年 2018.11
ページ数等 159p
大きさ 26cm
一般件名 幼稚園幼児指導要録  
ISBN 4-415-32581-5
ISBN13桁 978-4-415-32581-1
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120222627
NDC8版 376.14
NDC9版 376.14
著者紹介 千葉大学教育学部教授・博士(心理学)。千葉県生まれ。20年余にわたり幼稚園教師として勤務。その後、山村学園短期大学助教授、鎌倉女子大学児童学部児童学科・鎌倉女子大学大学院准教授等を経て、現在、千葉大学教育学部においてカウンセリング及び保育者の育成と心理学関連科目の指導を行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 指導要録の基本を知ろう!(子どもの「育ち」を伝える「指導要録」;指導要録のフォーマットを見てみよう ほか)
第2章 伝わる指導要録の書き方(記録から指導要録を書く;指導要録に生きる記録のアイデア ほか)
第3章 指導要録文例集(2歳児の5領域別文例;3歳児の5領域別文例 ほか)
第4章 指導要録実例集(満3歳(2歳)―気にいらないと暴れる子;満3歳(2歳)―人見知りで偏食ぎみな子 ほか)
第5章 認定こども園園児指導要録の書き方(「幼保連携型認定こども園園児指導要録」のポイント;認定こども園園児指導要録文例集/育ち・健康等に関する記録 ほか)