粟谷 佳司/著 -- ハーベスト社 -- 2018.9 -- 361.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 361.5/アワタ/一般 120586477 一般 利用可

資料詳細

タイトル 限界芸術論と現代文化研究
書名ヨミ ゲンカイ ゲイジュツロン ト ゲンダイ ブンカ ケンキュウ
副書名 戦後日本の知識人と大衆文化についての社会学的研究
著者名 粟谷 佳司 /著  
著者ヨミ アワタニ,ヨシジ  
出版者 ハーベスト社  
出版年 2018.9
ページ数等 221p
大きさ 22cm
一般件名 大衆文化-日本-歴史-昭和後期 , フォークソング-日本-歴史-昭和後期 , 音楽と社会  
ISBN 4-86339-095-5
ISBN13桁 978-4-86339-095-9
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120221975
NDC8版 361.5
NDC9版 361.5
著者紹介 1968年生まれ。同志社大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程満期退学。博士(社会学)。現在、立命館大学立命館アジア・日本研究機構客員研究教員(准教授)。著書『音楽空間の社会学:文化における「ユーザー」とは何か』(単著、青弓社、2008年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 鶴見俊輔と「限界芸術論」の研究(鶴見俊輔と大学、『思想の科学』「ベトナムに平和を!市民連合」;「限界芸術論」から「流行歌の歴史」へ ほか)
第2章 「限界芸術論」からフォークソングの運動へ―片桐ユズルの言説を中心に(フォークソングと替え歌;片桐ユズルとフォークソング運動 ほか)
第3章 表現文化と言説空間―フォークソング批評と雑誌分析を中心に(フォークソングと音楽批評;『フォーク・リポート』という言説)
第4章 「素人」の時代の表現者 中川五郎の軌跡(フォーク歌手の誕生中川五郎の軌跡;『フォーク・リポート』とその周辺 ほか)