和田 直也/編著 -- 富山大学出版会 -- 2018.9 -- 519.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 519.2/ワタ/一般 120841245 一般 利用可

資料詳細

タイトル 自然と経済から見つめる北東アジアの環境
書名ヨミ シゼン ト ケイザイ カラ ミツメル ホクトウ アジア ノ カンキョウ
著者名 和田 直也 /編著, 今村 弘子 /編著  
著者ヨミ ワダ,ナオヤ , イマムラ,ヒロコ  
出版者 富山大学出版会  
出版年 2018.9
ページ数等 311p
大きさ 21cm
版表示 増補改訂
内容細目 内容:環日本海地域の地質から見た日本海の形成史 大藤茂著. 北東アジアの気象と気候 安永数明著 川村隆一著. 北東アジアの水循環 杉浦幸之助著 川田邦夫著. 北東アジアの植生と多様性 和田直也著. 北東アジアから見た日本産哺乳類の生物地理学 横畑泰志著. 中国の経済発展と環境問題 今村弘子著. 韓国の経済発展と環境問題 金奉吉著. ロシアの水環境の歴史と現在 堀江典生著. 日本の環境問題 山本雅資著. 大気環境の汚染 青木一真〔ほか〕著 佐竹洋〔ほか〕著 太田民久〔ほか〕著. 水環境の汚染 波多宣子〔ほか〕著 倉光英樹〔ほか〕著 田口茂〔ほか〕著. 地球温暖化 初鹿宏壮著. 生物多様性と外来生物 山崎裕治著. 環境修復 星野一宏著 蒲池浩之著 倉光英樹著. 環境保全の国際的な枠組みとそのメカニズム 龍世祥著
一般件名 環境問題-アジア(北部) , 環境問題-アジア(東部)  
ISBN 4-340-53030-1
ISBN13桁 978-4-340-53030-4
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120221556
NDC8版 519.22
NDC9版 519.22
著者紹介 【和田直也】1995年北海道大学大学院環境科学研究科博士後期課程修了(博士(環境科学))。2003年より富山大学極東地域研究センター、現在同大学研究推進機構同センター教授。おもな著書に『高山植物学』(共立出版、分担執筆)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【今村弘子】1976年東京大学教養学部アジア科卒。99年より富山大学、2001年より同大学極東地域研究センター、2008年より同センター長、現在同大学名誉教授。主な著書に『中国から見た北朝鮮経済事情』(朝日新聞社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
環日本海地域の地質から見た日本海の形成史 大藤 茂/著
北東アジアの気象と気候 安永 数明/著
北東アジアの水循環 杉浦 幸之助/著
北東アジアの植生と多様性 和田 直也/著
北東アジアから見た日本産哺乳類の生物地理学 横畑 泰志/著
中国の経済発展と環境問題 今村 弘子/著
韓国の経済発展と環境問題 金 奉吉/著
ロシアの水環境の歴史と現在 堀江 典生/著
日本の環境問題 山本 雅資/著
大気環境の汚染 青木 一真/〔ほか〕著
水環境の汚染 波多 宣子/〔ほか〕著
地球温暖化 初鹿 宏壮/著
生物多様性と外来生物 山崎 裕治/著
環境修復 星野 一宏/著
環境保全の国際的な枠組みとそのメカニズム 龍 世祥/著