藤生 明/著 -- 筑摩書房 -- 2018.10 -- 170.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 170.6/フシウ/一般S 120708030 一般 利用可

資料詳細

タイトル 徹底検証神社本庁
書名ヨミ テッテイ ケンショウ ジンジャ ホンチョウ
副書名 その起源から内紛、保守運動まで
シリーズ名 ちくま新書
副叢書名 1361
著者名 藤生 明 /著  
著者ヨミ フジウ,アキラ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2018.10
ページ数等 259p
大きさ 18cm
一般件名 神社本庁  
ISBN 4-480-07176-8
ISBN13桁 978-4-480-07176-7
定価 860円
問合わせ番号(書誌番号) 1120220943
NDC8版 170.6
NDC9版 170.6
内容紹介 富岡八幡宮惨殺事件の背景には何が?神社本庁をゆるがす「不正取引」疑惑とは?有名神社の神社本庁からの離脱、なぜ?約8万もの神社を傘下に収め、日本会議とともに保守運動を牽引してきた神社本庁。お家騒動から保守運動まで、その深層に迫る。
著者紹介 1967年生まれ。91年、朝日新聞社入社。長崎支局、筑豊支社などを経て、AERA編集部へ。2014年からは東京社会部で専門記者として「右派全般」を担当。現在、編集委員を務める。著書に『ドキュメント日本会議』(ちくま新書)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ―富岡八幡宮惨殺事件
第1章 富岡八幡宮と特高警察
第2章 神社界のツートップ
第3章 神社本庁の誕生
第4章 神社界の反撃
第5章 靖国神社国家護持への胎動
第6章 日本を守る会
第7章 靖国ふたたび
第8章 有名神社の離反
第9章 明治神宮、力の源泉
エピローグ―神社はどこへ