岡本 健/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2018.9 -- 007.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 007.3/ホスト/一般H 120582526 一般 利用可

資料詳細

タイトル ポスト情報メディア論
書名ヨミ ポスト ジョウホウ メディアロン
シリーズ名 〈シリーズ〉メディアの未来
副叢書名 11
著者名 岡本 健 /編, 松井 広志 /編  
著者ヨミ オカモト,タケシ , マツイ,ヒロシ  
出版者 ナカニシヤ出版  
出版年 2018.9
ページ数等 233p
大きさ 19cm
内容細目 内容:ポスト情報メディア論へ 松井広志著 岡本健著. 〈複合的メディア〉としてのゲーム 松井広志著. 物流するメディア マーク・スタインバーグ著 岡本健訳 松井広志訳. 現代コスプレの分析 貝沼明華著. 「ポストメディア」の考古学 飯田豊著. 求人メディア利用の変化から「人=メディア」を考える 妹尾麻美著. 着こなしの手本を示す 藤嶋陽子著. 越境・多層化する「アイドル」 田島悠来著. ほつれ,つむがれるなかで「人はメディアになる」 ケイン樹里安著. ラブドールはガラテアの夢を見るか 関根麻里恵著. 社会運動におけるメディア,社会運動というメディア 富永京子著. 人=メディアとしてのバンドマン 野村駿著. 〈廃墟〉を触発するメディア 木村至聖著. 多様な「空間」をめぐる多彩な「移動」 岡本健著
一般注記 欧文タイトル:post information media studies
一般件名 情報化社会-日本 , マス・メディア-日本 , サブカルチャー-日本 , 社会情報学  
ISBN 4-7795-1285-9
ISBN13桁 978-4-7795-1285-8
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120220363
NDC8版 007.3
NDC9版 007.3
内容紹介 最新理論と事例から情報メディアに留まらない、さまざまな「人・モノ・場所のハイブリッドな関係性」を読み解く視点と分析を提示する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ポスト情報メディア論へ 松井 広志/著
〈複合的メディア〉としてのゲーム 松井 広志/著
物流するメディア マーク・スタインバーグ/著
現代コスプレの分析 貝沼 明華/著
「ポストメディア」の考古学 飯田 豊/著
求人メディア利用の変化から「人=メディア」を考える 妹尾 麻美/著
着こなしの手本を示す 藤嶋 陽子/著
越境・多層化する「アイドル」 田島 悠来/著
ほつれ つむがれるなかで「人はメディアになる」 ケイン樹里安/著
ラブドールはガラテアの夢を見るか 関根 麻里恵/著
社会運動におけるメディア 社会運動というメディア 富永 京子/著
人=メディアとしてのバンドマン 野村 駿/著
〈廃墟〉を触発するメディア 木村 至聖/著
多様な「空間」をめぐる多彩な「移動」 岡本 健/著