清水 一嘉/著 -- 風媒社 -- 2018.9 -- 024.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 024.8/シミス/一般 120707792 一般 利用可

資料詳細

タイトル 懐かしき古本屋たち
書名ヨミ ナツカシキ フルホンヤタチ
著者名 清水 一嘉 /著  
著者ヨミ シミズ,カズヨシ  
出版者 風媒社  
出版年 2018.9
ページ数等 245p
大きさ 20cm
内容細目 内容:イギリスの古本屋. 海を越えた友情. ジョージ・ジェフリー. 奇妙な出会い. 魔法の国の本とジャーナリズム. 極寒のソウルで. 一枚の絵はがき. 高橋新吉と李鳳九. 青春の仙台. 仙台の古本屋思い出すまま. 名古屋で出した『日本古書新聞』. ジョン・ウェインのこと. エドワード・ガーネット. 霧を愛した画家. ロンドン博物館と画家・牧野義雄. 『作家への道-イギリスの小説出版』について. 『ジャック・アンド・ベティ』の世界. 本の献辞の誕生. 貸本屋の時代. 古書カタログについて. ある書評雑誌のこと. 『ブックス』の登場. 集書のよろこび. 受贈本について. 大学の研究室 ほか2編
一般件名 古書店 , 図書  
ISBN 4-8331-2102-6
ISBN13桁 978-4-8331-2102-6
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120220044
NDC8版 024.8
NDC9版 024.8
内容紹介 時代が変わってもゆるがない、忘れがたきたたずまい。イギリス、韓国ソウル、仙台の古本屋、貸本屋の思い出、エドワード・ガーネットや牧野義雄について…。英文学者にして書物の渉猟者である著者がユーモラスな筆致で描く、本と人をめぐるとっておきの話。
著者紹介 1938年神戸市生まれ。東北大学文学部卒業、同大学文学研究科修士課程修了。現在、愛知大学文学部名誉教授。専攻は英文学、英国文化史。著書『作家への道――イギリスの小説出版』(日本エディタースクール出版部)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
イギリスの古本屋
海を越えた友情
ジョージ・ジェフリー
奇妙な出会い
魔法の国の本とジャーナリズム
極寒のソウルで
一枚の絵はがき
高橋新吉と李鳳九
青春の仙台
仙台の古本屋思い出すまま
名古屋で出した『日本古書新聞』
ジョン・ウェインのこと
エドワード・ガーネット
霧を愛した画家
ロンドン博物館と画家・牧野義雄
『作家への道-イギリスの小説出版』について
『ジャック・アンド・ベティ』の世界
本の献辞の誕生
貸本屋の時代
古書カタログについて
ある書評雑誌のこと
『ブックス』の登場
集書のよろこび
受贈本について
大学の研究室
海外留学の仕方
定年は人生の通過点