-- 東海学センター -- 2018.9 -- 215

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 215/シヨク/一般H 120842409 一般 利用可

資料詳細

タイトル 食の不思議
書名ヨミ ショク ノ フシギ
副書名 東西食文化の接点・東海
シリーズ名 東海学シンポジウム
副叢書名 第1回(2013)
出版者 東海学センター  
出版年 2018.9
ページ数等 141p
大きさ 26cm
内容細目 内容:縄文人の酒 桐原健著. 伊勢神宮の神饌 和田萃著. 日本料理の成立と展開 原田信男著. 東海の豆味噌文化 小泉武夫著. きしめんの基層をさぐる 野本寛一著. 日本の穀物起源神話 森朝男著. 木簡に古代の食を探る 市大樹著. 高野山の精進料理 兼康保明著. 伊賀の食文化 穂積裕昌著. 飛騨のうまいもん 八賀晋著. ダイコンの王様「尾張ダイコン」 大下武著
一般注記 会期・会場:2013年10月6日(日) 春日井市民会館 主催:NPO法人東海学センター/東海学シンポジウム実行委員会
一般件名 東海地方-歴史 , 食生活-東海地方-歴史 , 東海地方-遺跡・遺物  
ISBN 4-8331-1547-6
ISBN13桁 978-4-8331-1547-6
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120219580
NDC8版 215
NDC9版 215

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
縄文人の酒 桐原 健/著
伊勢神宮の神饌 和田 萃/著
日本料理の成立と展開 原田 信男/著
東海の豆味噌文化 小泉 武夫/著
きしめんの基層をさぐる 野本 寛一/著
日本の穀物起源神話 森 朝男/著
木簡に古代の食を探る 市 大樹/著
高野山の精進料理 兼康 保明/著
伊賀の食文化 穂積 裕昌/著
飛騨のうまいもん 八賀 晋/著
ダイコンの王様「尾張ダイコン」 大下 武/著