松井 慎一郎/著 -- 北樹出版 -- 2018.9 -- 311.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 311.2/マツイ/一般 120692920 一般 利用可

資料詳細

タイトル 近代日本における功利と道義
書名ヨミ キンダイ ニホン ニ オケル コウリ ト ドウギ
副書名 福沢諭吉から石橋湛山まで
著者名 松井 慎一郎 /著  
著者ヨミ マツイ,シンイチロウ  
出版者 北樹出版  
出版年 2018.9
ページ数等 232,4p
大きさ 19cm
一般件名 政治思想-日本-歴史-明治以後 , 功利主義 , 国民道徳  
ISBN 4-7793-0583-7
ISBN13桁 978-4-7793-0583-2
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120218364
NDC8版 311.21
NDC9版 311.21
内容紹介 大東亜戦争期における道義の強調、その反動としての戦後の経済大国を目指す功利の追求、その結果生じたとされる現代社会の問題に対する道義の揺り戻し…。日本思想の中の2つの価値観を振り返り、日本思想に通底する課題を探る。
著者紹介 1967年10月9日生まれ。1990年:同志社大学文学部文化学科文化史学専攻卒業。2001年:早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程史学(日本史)専攻単位取得。博士(文学)。現在:聖学院大学人文学部日本文化学科准教授。主著:『評伝河合榮治郎』(玉川大学出版部,2004年,『戦闘的自由主義者河合榮治郎』〔社会思想社、2001年〕を改題・改定)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 福沢諭吉の富国強兵論
第2章 加藤弘之の社会進化論
第3章 内村鑑三の「日本の天職」論
第4章 帝国主義と社会政策
第5章 牧口常三郎の人生地理学
第6章 土田杏村の文化主義
第7章 河合栄治郎の理想主義的社会主義
第8章 石橋湛山の小日本主義