坂野 徹/編著 -- 勁草書房 -- 2018.9 -- 402.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 402.1/サカノ/一般 120692771 一般 利用可

資料詳細

タイトル 帝国日本の科学思想史
書名ヨミ テイコク ニホン ノ カガク シソウシ
著者名 坂野 徹 /編著, 塚原 東吾 /編著  
著者ヨミ サカノ,トオル , ツカハラ,トウゴ  
出版者 勁草書房  
出版年 2018.9
ページ数等 404,34p
大きさ 22cm
内容細目 内容:「帝国日本の科学思想史」の来歴と視角 塚原東吾著 坂野徹著. 戦う帝国の科学論 岡本拓司著. 帝国日本と台湾・朝鮮における植民地歴史学 アルノ・ナンタ著. 帝国のローカル・サイエンティスト 塚原東吾著. 植民地朝鮮の新旧暦書をめぐる相克 宮川卓也著. 植民地朝鮮における温泉調査 金凡性著. 帝国を船がゆく 坂野徹著. 米国施政下琉球の結核制圧事業 泉水英計著. トラクター・ルイセンコ・イタイイタイ病 藤原辰史著
一般注記 欧文タイトル:Essais en histoire de la pensee scientifique du Japon imperial
一般件名 科学-日本-歴史-1868~1945 , 科学論-歴史 , 科学と政治-日本-歴史-1868~1945  
ISBN 4-326-10271-3
ISBN13桁 978-4-326-10271-6
定価 7000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120218171
NDC8版 402.1
NDC9版 402.106
著者紹介 【坂野徹】1961年生.東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得退学.博士(学術).現在日本大学経済学部教授.専門:科学史,フィールドワーク史.著書:『帝国日本と人類学者1884-1952年』(勤草書房,2005).『帝国を調べる―植民地フィールドワークの科学史』(編著,勁草書房,2016)ほか.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【塚原東吾】1961年生.東京学芸大学修士課程(化学)修了.ライデン大学医学部博士Ph.D.(医学).現在神戸大学大学院国際文化学研究科教授.専門:科学史,STS.著書:『Affinity and Shinwa Ryoku』(Gieben,1993).『科学機器の歴史:望遠鏡と顕微鏡』(編著,日本評論社,2015).『科学技術をめぐる抗争(リーディングス戦後日本の思想水脈第2巻)』(金森修と共編著,岩波書店,2016)ほか.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「帝国日本の科学思想史」の来歴と視角 塚原 東吾/著
戦う帝国の科学論 岡本 拓司/著
帝国日本と台湾・朝鮮における植民地歴史学 アルノ・ナンタ/著
帝国のローカル・サイエンティスト 塚原 東吾/著
植民地朝鮮の新旧暦書をめぐる相克 宮川 卓也/著
植民地朝鮮における温泉調査 金 凡性/著
帝国を船がゆく 坂野 徹/著
米国施政下琉球の結核制圧事業 泉水 英計/著
トラクター・ルイセンコ・イタイイタイ病 藤原 辰史/著