船瀬 俊介/著 -- ビジネス社 -- 2018.10 -- 546

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 546/フナセ/一般 121000071 一般 利用可

資料詳細

タイトル リニア亡国論
書名ヨミ リニア ボウコクロン
副書名 これでもあなたは“夢の超特急”に乗る気になれるか!?
著者名 船瀬 俊介 /著  
著者ヨミ フナセ,シュンスケ  
出版者 ビジネス社  
出版年 2018.10
ページ数等 270p
大きさ 19cm
一般件名 リニアモーターカー , 電磁波障害  
ISBN 4-8284-2054-1
ISBN13桁 978-4-8284-2054-7
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120218010
NDC8版 546
NDC9版 516.86
著者紹介 地球文明批評家。1950年、福岡県生まれ。九州大学理学部を経て、早稲田大学文学部、社会学科卒業。日本消費者連盟スタッフとして活動の後、1985年、独立。以来、消費・環境問題を中心に執筆、評論、講演活動を行う。主なテーマは「医・食・住」から文明批評にまで及ぶ。近代の虚妄の根源すなわち近代主義(モダニズム)の正体は、帝国主義(インペリアリズム)であったと指摘。近代における医学・栄養学・農学・物理学・化学・建築学さらには哲学・歴史学・経済学まで、あらゆる学問が“狂育”として帝国主義に奉仕し、人類支配の“道具”として使われてきたと告発。近代以降の約200年を「闇の勢力」が支配し石炭・石油・ウランなどで栄えた「火の文明」と定義し、人類の生き残りと共生のために新たな「緑の文明」の創造を訴え続けている。有為の同志を募り月一度、「船瀬塾」主宰。未来創世の端緒として、「新医学宣言」を提唱、多くの人々の参加を呼びかけている。著作に『経済難民時代を生き抜くサバイバル読本』(ビジネス社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 恐怖の“発ガン”超特急には乗るな!―電磁波「安全基準」の四万倍
第1章 乗るほど、ガンのリスクは数十倍!―強烈電磁波でガン激増、降りても続く発ガン性
第2章 誰も乗らない。空気を運ぶだけ―発ガン恐怖に、お手盛り見積りのバカらしさ
第3章 爆発する建築費が、国家を爆破する―“やつら”の狙いは、日本経済の破壊だ!
第4章 甘い汁に、たかれ、貪れ、吸いつくせ―九兆円犯罪、リニア談合やり放題
第5章 電力は新幹線の四〇倍!さあ、原発だ―ウラの狙いは原発建設、こっちでもボロ儲け
第6章 九割トンネル、南アルプス大破壊―沢は涸れ、観光資源は壊滅する
第7章 運転士がいない!無人の超暴走スリル―未知の技術だ、クエンチ大事故を覚悟せよ
第8章 昔、満州。今、リニア 進め一億、火の玉だ!―「のぞみ」も時速五〇〇キロ可能だ
第9章 こんなに「安い」「安全」!“エアロトレイン”―時速五〇〇キロ、建設費は新幹線並み、電力は三分の一
エピローグ 日本を最貧国に、叩き落とせ!?―真の狙いは、世界の“死の灰”貯蔵施設か?