鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ローカルコンテンツと地域再生
利用可
予約かごへ
増淵 敏之/著 -- 水曜社 -- 2018.9 -- 689.21
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
B6/ 689.2/マスフ/一般
120683456
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ローカルコンテンツと地域再生
書名ヨミ
ローカル コンテンツ ト チイキ サイセイ
副書名
観光創出から産業振興へ
シリーズ名
文化とまちづくり叢書
著者名
増淵 敏之
/著
著者ヨミ
マスブチ,トシユキ
出版者
水曜社
出版年
2018.9
ページ数等
238p
大きさ
21cm
一般注記
表紙のタイトル:LOCAL CONTENTS
一般件名
コンテンツツーリズム-日本
,
地域開発-日本
ISBN
4-88065-451-5
ISBN13桁
978-4-88065-451-5
定価
2500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120217475
NDC8版
689.21
NDC9版
689.21
著者紹介
法政大学大学院政策創造研究科教授。専門は文化地理学、経済地理学。コンテンツツーリズム学会会長、文化経済学会〈日本〉副会長。希望郷いわて文化大使、小田原市政策戦略アドバイザーなど。1957年札幌市生まれ、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、学術博士。著書に『物語を旅するひとびと』(彩流社、2010)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 地域が抱える現状と課題
第2章 コンテンツツーリズム
第3章 コンテンツ産業の地域分散
第4章 ローカルの独自カルチャー
第5章 コンテンツ産業の創出
第6章 ローカルからの逆襲
終章 コンテンツ産業はローカルを救うか
ページの先頭へ