立川 昭二/著 -- 筑摩書房 -- 2018.9 -- 910.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 910.2/タツカ/一般S 120650976 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本人の死生観
書名ヨミ ニホンジン ノ シセイカン
シリーズ名 ちくま学芸文庫
副叢書名 タ5-3
著者名 立川 昭二 /著  
著者ヨミ タツカワ,ショウジ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2018.9
ページ数等 313p
大きさ 15cm
一般件名 日本文学-歴史 , 死生観  
ISBN 4-480-09888-7
ISBN13桁 978-4-480-09888-7
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120215701
NDC8版 910.2
NDC9版 910.2
内容紹介 日本人は生きることと死ぬことをどのように考えてきたのだろうか。長明、芭蕉、千代女、馬琴、良寛など代表的な古典の中に日本人の死生観を辿り、「死」を前提に生き方を考え、「死」の意味をあらためて見つめ直す。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
花のしたにて―西行
憂へ悲しむ―鴨長明
たゞ今の一念―吉田兼好
旅を栖とす―松尾芭蕉
老いの楽しみ―井原西鶴
魂離れぬ―近松門左衛門
気をめぐらす―貝原益軒
足るを知る―神沢杜口
闇はながれて―千代女
あなた任せ―小林一茶
天地に耽る―滝沢馬琴
時をし待たむ―良寛