竹下 節子/著 -- 中央公論新社 -- 2018.9 -- 209

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 209/タケシ/一般 120649896 一般 利用可

資料詳細

タイトル 神と金と革命がつくった世界史
書名ヨミ カミ ト カネ ト カクメイ ガ ツクッタ セカイシ
副書名 キリスト教と共産主義の危険な関係
著者名 竹下 節子 /著  
著者ヨミ タケシタ,セツコ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2018.9
ページ数等 267p
大きさ 20cm
一般注記 欧文タイトル:Genese et Perversions du Pouvoir moderne
一般件名 世界史 , 歴史観 , キリスト教 , 共産主義 , 革命-歴史  
ISBN 4-12-005114-5
ISBN13桁 978-4-12-005114-2
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120215012
NDC8版 209
NDC9版 209
内容紹介 偶像崇拝なくして歴史はつくられなかった。「普遍」を標榜する神と金と革命思想は、理想を追求する過程で偶像化し、共闘や排斥を繰り返す。壮大な歴史から3すくみのメカニズムを解明し、超克の可能性を模索する。
著者紹介 東京大学大学院比較文学比較文化修士課程修了。同博士課程、パリ大学比較文学博士課程を経て、高等研究所でカトリック史、エゾテリズム史を修める。比較文化史家・バロック音楽奏者。フランス在住。『聖母マリア』『知の教科書 キリスト教』『「弱い父」ヨセフ』(以上講談社選書メチエ)、『カルトか宗教か』(文春新書)、『からくり人形の夢』(岩波書店)『キリスト教の真実』(ちくま新書)、『戦士ジャンヌ・ダルクの炎上と復活』(白水社)、『ナポレオンと神』(青土社)、『ローマ法王』(中公文庫)』『キリスト教は「宗教」ではない』(中公新書ラクレ)『レオナルド・ダ・ヴィンチ 伝説の虚実』『無神論』『ユダ』『キリスト教の謎』(以上中央公論新社)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 キリスト教の神と金
第2章 神と革命
第3章 神・金・革命の三位一体
第4章 近代日本の革命とキリスト教
第5章 東アジアの神と革命
終章 仮置きの神