鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
荒れる子と向き合う
利用可
予約かごへ
中南 勲/著 -- 晃洋書房 -- 2018.8 -- 371.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
371.4/ナカミ/一般H
120526118
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
荒れる子と向き合う
書名ヨミ
アレル コ ト ムキアウ
副書名
虐待と愛着障害
著者名
中南 勲
/著
著者ヨミ
ナカミナミ,イサオ
出版者
晃洋書房
出版年
2018.8
ページ数等
215p
大きさ
19cm
一般件名
情緒障害児
,
児童虐待-日本
,
愛着障害
ISBN
4-7710-3103-7
ISBN13桁
978-4-7710-3103-6
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120213681
NDC8版
371.4
NDC9版
371.42
内容紹介
増え続ける児童虐待、学級を荒らす子、子どもの貧困と連鎖。その背景には家庭の崩壊があった。教育や子育ての諸問題を、児童相談所内一時保護所の子どもとの関わりから捉え、現代の子育てや教育に警鐘を鳴らす。荒れた子どもから学ぶべきものとは何か。
著者紹介
1952年愛知県生まれ。大阪経済大学大学院修了。在学中、「わかる子をふやす会」に参加し、教育問題に取り組む。私立高校を経て公立小学校にて実践。定年退職後、児童相談所で児童指導。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 こども家庭センター(児童相談所)では
第2章 一時保護所の子どもたち
第3章 なぜ受難の子が増えたのか
第4章 愛着障害の子どもの特徴
第5章 「やりにくい子」の指導のコツ
第6章 子どもの幸せ実現の条件
ページの先頭へ