崔 禎鎬/著 -- クオン -- 2018.8 -- 709.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 709.2/チヨエ/環日 120724706 環日 利用可

資料詳細

タイトル 韓国の文化遺産巡礼
書名ヨミ カンコク ノ ブンカ イサン ジュンレイ
シリーズ名 クオン人文・社会シリーズ
副叢書名 06
著者名 崔 禎鎬 /著, 舘野 晳 /訳  
著者ヨミ チョエ,ジョンホ , タテノ,アキラ  
出版者 クオン  
出版年 2018.8
ページ数等 251p
大きさ 19cm
一般件名 文化遺産-大韓民国 , 大韓民国-文化  
ISBN 4-904855-66-3
ISBN13桁 978-4-904855-66-9
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120213626
NDC8版 709.21
NDC9版 709.21
著者紹介 【崔禎鎬】1933年全州生まれ。ソウル大学校卒業後ドイツへ留学し、1968年ベルリン自由大学にて哲学博士号を取得。帰国後は成均館大学校および延世大学校にて教授として教壇に立つ。また、大学在学中から新聞記者としての活動をはじめ、韓国日報・中央日報などの記者、特派員、論説委員を務める。その後も朝鮮日報、東亜日報等にコラムを寄稿。著作には『親愛なるミスタ崔』(クオン)、『藝―Non Plus Ultra』、『芸術と政治』、『政治と言語』、『福に関する談論』などがある。韓国言論学会長(1977~1979年)、韓国未来学会会長(1992~1999年)、韓独FORUM共同議長(2002~2012年)を歴任。国民勲章(牡丹章)、李彌勒文化賞、ドイツ連邦共和国功労十字勲章等を受章。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【舘野哲】中国大連生まれ。自由寄稿家、韓国語翻訳家。日本出版学会会員。著書『韓国式発想法』(日本放送出版協会)、共著書『韓国・朝鮮と向き合った36人の日本人』(明石書店)、訳書『朝鮮引揚げと日本人』(明石書店)、『朱蒙』(晩馨社)、『大王四神記』(晩聾社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
朝鮮半島のローマ:慶州
石の文化と慶州仏国寺
釈迦塔と多宝塔
無垢浄光大陀羅尼経
石窟庵
元暁の「大乗起信論疏」
義湘大師と浮石寺
慧起の『往五天竺国伝』
「百済観音」
ふたたび百済観音〔ほか〕