鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
謎の耳づまり病を自分で治す本
利用可
予約かごへ
萩野 仁志/著 -- マキノ出版 -- 2018.9 -- 496.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
496.6/ハキノ/一般H
120726446
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
謎の耳づまり病を自分で治す本
書名ヨミ
ナゾ ノ ミミズマリビョウ オ ジブン デ ナオス ホン
副書名
現代人に急増の耳管開放症を治す極意
シリーズ名
ビタミン文庫
著者名
萩野 仁志
/著
著者ヨミ
ハギノ,ヒトシ
出版者
マキノ出版
出版年
2018.9
ページ数等
175p
大きさ
19cm
一般件名
耳-疾患
ISBN
4-8376-1329-2
ISBN13桁
978-4-8376-1329-9
定価
1300円
問合わせ番号(書誌番号)
1120213433
NDC8版
496.6
NDC9版
496.6
内容紹介
耳がつまる、自声が耳で響く、声が聞き取りにくいなどの症状は耳管開放症の恐れあり。自らの耳管開放症を治した医師が、この病気の真の原因を考察するとともに、セルフケアの方法、そして病院での治療法を、詳しく解説する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 謎の「耳づまり病」・耳管開放症とはどんな病気?(まず、耳管開放症の情報を整理しよう;耳管開放症はよくある病気なのか? ほか)
第2章 耳管開放症を改善に導く7ヵ条(耳管開放症が起こりやすくなる要因とは?;耳管開放症と生活習慣 ほか)
第3章 耳管開放症は治せる!(ストレスに対する体の反応には2系統ある;ストレスをかけられ続けると体はどうなるか? ほか)
第4章 耳管開放症が改善した私たち(耳管開放症が改善した体験手記を参考にしよう;自分の声が大きく響いて困っていたが音が1割程度まで激減し人と普通に話せる ほか)
第5章 私と耳管開放症(実は、私も耳管開放症だった;「病巣疾患」というキーワード ほか)
ページの先頭へ