西垣 通/編 -- 東京大学出版会 -- 2018.8 -- 007

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 007/キソシ/一般H 120682151 一般 利用可

資料詳細

タイトル 基礎情報学のフロンティア
書名ヨミ キソ ジョウホウガク ノ フロンティア
副書名 人工知能は自分の世界を生きられるか?
著者名 西垣 通 /編  
著者ヨミ ニシガキ,トオル  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2018.8
ページ数等 187p
大きさ 22cm
内容細目 内容:観察,創発,意識,そして人工知能 西垣通著. 社会システム・心的システム観察の二重性 柴内康文著 北村智著. 基礎情報学と社会調査研究の架橋可能性 北村智著 柴内康文著. ビッグデータ型人工知能時代における情報倫理 河島茂生著. ウェルビーイングの構成要因と情報技術による介入 渡邊淳司著. 情報の基としての贈与 大井奈美著. 階層的自律性の観察記述をめぐるメディア・アプローチ 原島大輔著. 人工知能は自分の世界を生きられるか 西垣通著
一般注記 欧文タイトル:THE FRONTIER OF FUNDAMENTAL INFORMATICS
一般件名 情報科学  
ISBN 4-13-056116-2
ISBN13桁 978-4-13-056116-7
定価 4800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120212869
NDC8版 007
NDC9版 007
著者紹介 東京経済大学コミュニケーション学部教授,東京大学名誉教授.主要著書に『AI原論』(講談社選書メチエ,2018年),『ネット社会の「正義」とは何か』(角川選書,2014年),『続 基礎情報学』(NTT出版,2008年),ほか.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 観察、創発、意識、そして人工知能―本書の導入にかえて
第2章 社会システム・心的システム観察の二重性―社会心理学からの接近
第3章 基礎情報学と社会調査研究の架橋可能性―社会心理学的メディア研究の視点からの接近
第4章 ビッグデータ型人工知能時代における情報倫理―個人的次元/社会的次元の峻別と二重性に着目して
第5章 ウェルビーイングの構成要因と情報技術による介入―基礎情報学的視点からの検討
第6章 情報の基としての贈与―「生命力中心主義」の情報論
第7章 階層的自律性の観察記述をめぐるメディア・アプローチ
第8章 人工知能は自分の世界を生きられるか―思弁的実在論からの考察