高木 昌史/著 -- 三弥井書店 -- 2018.8 -- 702.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 702.3/タカキ/一般 120686194 一般 利用可

資料詳細

タイトル 聖書と西洋美術
書名ヨミ セイショ ト セイヨウ ビジュツ
副書名 神話・伝承から生まれた名作
著者名 高木 昌史 /著  
著者ヨミ タカギ,マサフミ  
出版者 三弥井書店  
出版年 2018.8
ページ数等 193,6p
大きさ 26cm
一般件名 美術(西洋)-鑑賞法 , キリスト教美術-鑑賞法 , 聖書  
ISBN 4-8382-3338-8
ISBN13桁 978-4-8382-3338-0
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120212363
NDC8版 702.3
NDC9版 702.3
内容紹介 名作誕生の背景にはどのような物語があったのか。芸術家たちはどのような点に着目し創作したのか。聖書と美術をめぐる基本情報と地図・図版を満載。作品の本質に迫る美術鑑賞の手引き。
著者紹介 1944年、旧満州国鞍山生まれ。1975年、東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(独文学専攻)。2001年、成城大学文芸学部教授、2015年、定年退職。成城大学名誉教授。著書『柳田國男とヨーロッパ』(編)(三交社、2006)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 旧約聖書(アダムとエヴァ/楽園追放;エジプトのヨセフ;モーセの発見 ほか)
第2部 新約聖書(キリスト伝;マリア伝)
第3部 資料篇(旧約・新約/関連年譜/他)(旧約聖書(外典含む)案内;新約聖書(外典含む)案内;年譜(旧約・新約の時代) ほか)