鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
穢れなき太陽
利用可
予約かごへ
ソル・ケー・モオ/著 -- 水声社 -- 2018.8 -- 995
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
995/ケモオ/一般
120650398
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
穢れなき太陽
書名ヨミ
ケガレ ナキ タイヨウ
著者名
ソル・ケー・モオ
/著,
吉田 栄人
/訳
著者ヨミ
ケー・モオ,M. , ヨシダ,シゲト
出版者
水声社
出版年
2018.8
ページ数等
242p
大きさ
20cm
内容細目
内容:村の娘タビタ. 生娘エベンシア. 老婆クレオパ. 見張りを頼まれた悪魔. ユダとチェチェンの木. 酒は他人の心をも傷つける. 闘牛士. 占い師の死. 森に消えた子供. 白い蝶. ドン・マシート. 穢れなき日
原書名
原タイトル:Sujuy k‘iin
ISBN
4-8010-0356-7
ISBN13桁
978-4-8010-0356-9
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120211950
NDC8版
995
NDC9版
995
内容紹介
メキシコの先住民社会を取り巻く抑圧的な規範のなかで生きる落伍者や弱者たち。彼らに差す一筋の光を丹念に描きながら、伝統的なモラルそのものを批判した、「先住民文学」の新しい地平を切り開く、民族誌的ファンタジー。
著者紹介
【ソル・ケー・モオ】1968年、メキシコ国ユカタン州カロットムル村に生まれる。作家。2007年に「闘牛士」、2010年に「占い師の死」でユカタン大学が主催する文学コンクールでマヤ語部門最優秀賞を受賞。2014年には『女であるだけで』によってメキシコ教育省のネサワルコヨトル文学賞を受賞。その他に、『母テヤの気持ち』(2008年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【吉田栄人】1960年、熊本県天草市(現在)に生まれる。広島大学大学院社会科学研究科博士後期課程中途退学。現在、東北大学大学院国際文化研究科准教授。専攻、ラテンアメリカ民族学。主な著書には、『メキシコを知るための60章』(明石書店、2005年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
村の娘タビタ
生娘エベンシア
老婆クレオパ
見張りを頼まれた悪魔
ユダとチェチェンの木
酒は他人の心をも傷つける
闘牛士
占い師の死
森に消えた子供
白い蝶
ドン・マシート
穢れなき日
ページの先頭へ