ひろ さちや/著 -- NHK出版 -- 2018.8 -- 188.84

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 188.8/ヒロ/一般 120639565 一般 利用可

資料詳細

タイトル 道元 正法眼蔵
書名ヨミ ドウゲン ショウボウゲンゾウ
副書名 わからないことがわかるということが悟り
シリーズ名 NHK100分de名著ブックス
著者名 ひろ さちや /著  
著者ヨミ ヒロ,サチヤ  
出版者 NHK出版  
出版年 2018.8
ページ数等 145p
大きさ 19cm
一般注記 タイトルは奥付・背による.標題紙のタイトル:正法眼蔵 道元2016年刊の加筆・修正
一般件名 正法眼蔵  
個人件名 道元  
ISBN 4-14-081752-6
ISBN13桁 978-4-14-081752-0
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120211703
NDC8版 188.84
NDC9版 188.84
著者紹介 1936年大阪生まれ。仏教思想家。本名、増原良彦。東京大学文学部印度哲学科卒業。同大学院博士課程修了。気象大学校教授を経て、現在、仏教を中心とした宗教問題の啓蒙家として、多くの人々の支持を得る。該博な知識と上質のユーモアを駆使し、難解な専門用語を避けて宗教をわかりやすく語る切り口には定評がある。『仏教の歴史』(全10巻、春秋社)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 智慧を言語化した哲学書
第1章 「身心脱落」とは何か?
第2章 迷いと悟りは一つである
第3章 全宇宙が仏性である
第4章 すべての行為が修行である
ブックス特別章 道元の「哲学」とは何か