山崎 章郎/著 -- 春秋社 -- 2018.8 -- 490.14

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 490.1/ヤマサ/一般H 120523206 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「そのとき」までをどう生きるのか
書名ヨミ ソノトキ マデ オ ドウ イキル ノカ
著者名 山崎 章郎 /著  
著者ヨミ ヤマザキ,フミオ  
出版者 春秋社  
出版年 2018.8
ページ数等 197p
大きさ 19cm
一般件名 生死 , ホスピス  
ISBN 4-393-36545-3
ISBN13桁 978-4-393-36545-8
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120210932
NDC8版 490.14
NDC9版 490.14
内容紹介 どうすれば死を迎えるその瞬間まで、人生を豊かに感じながら、自分らしく生きられるだろうか。日本のホスピスケアをリードし続ける著者が、外科医時代から在宅ホスピス医として活動する今日までの道のりを振り返り、これからのケアのあり方を探る。
著者紹介 1947年、福島県生まれ。千葉大学医学部卒業後、同大学病院勤務。1984年より八日市場市民総合病院(現・匝瑳市)にて消化器医長を務め、院内外の人々とターミナルケア研究会を開催。1990年、『病院で死ぬということ』刊行。91年より聖ヨハネ会総合病院桜町病院(東京・小金井市)に移り、05年までホスピス科部長を務める。05年10月にケアタウン小平クリニック(東京・小平市)を開設。現在、ケアタウン小平クリニック院長。NPO法人コミュニティケアリンク東京理事長。聖ヨハネホスピス研究所所長、日本死の臨床研究会事務局長。著書に『病院で死ぬということ』(正・続、ともに主婦の友社/のちに文春文庫へ収録)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 どう生きるかという問題(あるべきホスピスケアをめざして;三〇年後の現実 ほか)
2 ひとりの人と向き合って(医者になりたい;生きる目標の模索 ほか)
3 それでもなお生きる意味(ホスピスとの出会い;スピリチュアルペインとの出会い ほか)
4 ケアの現場で学んだこと(医師という立場を離れて;老いという変化を受け入れる ほか)
5 「死」も「生きる」の一部(死を自分のものにするために;グループホームでの看取り ほか)