石井 頼子/編著 -- 青幻舎プロモーション -- 2018.8 -- 732.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 732.1/イシイ/一般 120856491 一般 利用可

資料詳細

タイトル 棟方志功の福光時代
書名ヨミ ムナカタ シコウ ノ フクミツ ジダイ
副書名 信仰と美の出会い
著者名 石井 頼子 /編著, 尾山 章 /編著  
著者ヨミ イシイ,ヨリコ , オヤマ,アキラ  
出版者 青幻舎プロモーション  
出版年 2018.8
ページ数等 221p
大きさ 26cm
個人件名 棟方 志功  
ISBN 4-86152-687-6
ISBN13桁 978-4-86152-687-9
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120208826
NDC8版 732.1
NDC9版 732.1
内容紹介 棟方志功の人生を変えた6年間の富山県福光時代。約370点の図版と書籍などの貴重な資料から、棟方芸術の源泉に迫る。
著者紹介 【石井頼子】1956年東京生まれ。棟方志功研究家。棟方志功の初孫(長女・けようの長女)。慶應義塾大学文学部を卒業。近著『棟方志功の眼』(里文出版)など。日本民藝館運営委員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【尾山章】1943年富山県生まれ。版画家。金沢美術工芸大学卒業。元福光美術館館長補佐学芸員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 福光へ
第2章 福光の自然と風景
第3章 真宗王国福光
第4章 人々との交流
第5章 板画本時代
第6章 福光で得たもの
論考・資料