鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
土方歳三と榎本武揚
利用可
予約かごへ
宮地 正人/著 -- 山川出版社 -- 2018.7 -- 289.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
289/ヒシカ/一般
120523686
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
土方歳三と榎本武揚
書名ヨミ
ヒジカタ トシゾウ ト エノモト タケアキ
副書名
幕臣たちの戊辰・箱館戦争
シリーズ名
日本史リブレット人
副叢書名
068
著者名
宮地 正人
/著
著者ヨミ
ミヤチ,マサト
出版者
山川出版社
出版年
2018.7
ページ数等
110p
大きさ
21cm
一般件名
戊辰の役(1868~1869)
個人件名
土方 歳三
,
榎本 武揚
ISBN
4-634-54868-2
ISBN13桁
978-4-634-54868-8
定価
800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120207723
NDC8版
289.1
NDC9版
289.1
内容紹介
新政府軍に敗れた旧幕兵たちは、甲州から奥州、箱館へと転戦してゆく。激動の幕末に旧幕陸軍・海軍のキーパーソンとして活躍した土方歳三と榎本武揚を取り上げ、幕府の解体過程を辿りつつ、2人の生き様を描く。
著者紹介
1944年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中途退学。専攻、日本近代史。元国立歴史民俗博物館館長(名誉教授)・東京大学名誉教授。主要著書『国際政治下の近代日本』(山川出版社1987)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
江戸開城の構図はいかなるものだったか
1 鳥羽・伏見戦争時にいたる土方と榎本
2 旧国家幕府解体の諸問題
3 江戸開城時にいたる土方と榎本
4 船橋戦争・遊撃隊・上野戦争
5 戊辰戦争時の土方・新選組・旧幕海軍
6 土方・榎本の箱館戦争
土方・榎本・勝の位置づけ
ページの先頭へ