鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
こころきらきら枕草子
貸出中
予約かごへ
木村 耕一/著 -- 1万年堂出版 -- 2018.7 -- 914.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
914.3/キムラ/一般H
120626355
一般
利用可
団体貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
こころきらきら枕草子
書名ヨミ
ココロ キラキラ マクラノソウシ
副書名
笑って恋して清少納言
著者名
木村 耕一
/著,
黒澤 葵
/イラスト
著者ヨミ
キムラ,コウイチ , クロサワ,アオイ
出版者
1万年堂出版
出版年
2018.7
ページ数等
227p
大きさ
20cm
一般件名
枕草子-評釈
個人件名
清少納言
ISBN
4-86626-035-1
ISBN13桁
978-4-86626-035-8
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120207425
NDC8版
914.3
NDC9版
914.3
内容紹介
有名な古典『枕草子』を分かりやすい意訳と美しい写真・イラストで紹介。清少納言の気配り心配りから学ぶ、人生を楽しくするヒント。
著者紹介
【木村耕一】昭和34年、富山県生まれ。富山大学人文学部中退。東京都在住。エッセイスト。著書 新装版『親のこころ』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【黒澤葵】平成元年、兵庫県生まれ。筑波大学芸術専門学郡卒業。日本画専攻。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
『枕草子』を読む前に 清少納言の人生を、大きく変えた出会いとは
意訳で楽しむ枕草子(心きらめく日本の四季。本当の美しさに、気づいていますか?―第一段 春は曙;へらへら言い訳する男には、さりげなく、知恵の剣で斬り返そう―第五段 大進生昌が家に;この犬を笑えますか。まるで人間の栄枯盛衰、そのままよ―第六段 うえにさむらう御ねこは;嫌なことが多いですよね。こんなこと感じるのは、私だけかな―第二五段 にくき物;不謹慎かもしれませんが、やはり、説教の講師は美男子がいい!―第三〇段 説経の講師は顔よき;「寂しいから、早く帰ってきて」。そんなこと、今は、無理ですよ―第三一段 菩提という寺に;人間なんて、心変わりすると、全く別人になるんですよ―第六八段 たとしえなきもの;「こうありたい」「こうなりたい」と、皆が望むものは、どこにもないものばかり―第七二段 ありがたきもの;事実無根のウワサが広がって、「あんなやつとは知らなかった」と非難されたら、どうしますか―第七八段 頭中将の、すずろなるそらごとを聞きて;気まずくて、いたたまれない思いがすること、結構ありますよね―第九二段 かたはらいたき物 ほか)
現地ルポ 『百人一首』と清少納言―「恋の関所」を詠った逢坂の関を訪ねて
逢坂山インタビュー 逢坂山でゆうげを―清少納言の秘められた思い
ページの先頭へ