尾崎 和彦/著 -- 北樹出版 -- 2018.7 -- 164.389

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 164.3/オサキ/一般 120683788 一般 利用可

資料詳細

タイトル 北欧学構想と主題
書名ヨミ ホクオウガク コウソウ ト シュダイ
副書名 北欧神話研究の視点から
著者名 尾崎 和彦 /著  
著者ヨミ オザキ,カズヒコ  
出版者 北樹出版  
出版年 2018.7
ページ数等 671p
大きさ 22cm
一般注記 欧文タイトル:NORDIC STUDIES:Concept and Subject
一般件名 ゲルマン神話 , 哲学-ヨーロッパ(北部)  
ISBN 4-7793-0558-6
ISBN13桁 978-4-7793-0558-0
定価 8500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120206272
NDC8版 164.389
NDC9版 164.389
著者紹介 1936年岡山県金光町に生れる。1961年岡山大学法文学部哲学科哲学専攻卒。1967年京都大学大学院宗教学専攻博士課程単位取得。1970年から1972年にかけてコペンハーゲン大学・ミュンヘン大学・テュビンゲン大学に留学。1977年明治大学政経学部教授。1989年コペンハーゲン大学・ウプサラ大学客員研究員。1996年文学博士(京都大学)。2007年明治大学定年退任。名誉教授。主要論文:キェルケゴール関係「キェルケゴールにおける時間と永遠―時間性の問題をめぐって」(『キェルケゴール研究』[4]1967)など。北欧デモクラシー関係:「北欧デモクラシーの哲学的基礎―価値ニヒリスムの立場から」(明治大学政経論叢「58」1989)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 「北欧学」の構想―「北欧神話」から「北欧学」へ
第1章 北欧神話の世界観―G.V.リュングの所論に負いつつ
第2章 北欧神話の中心問題―黄金時代・ラグナロク神話・改宗
第3章 ゲルマン初期王権の問題―北欧神話との接点
第4章 一九世紀北欧思想と北欧神話
第5章 北欧神話・グルントヴィ・キェルケゴール
終章 わたしの「北欧学」の構成―「北欧的ヒューマニズム」の探究
付論 カッシーラー「神話の哲学」試論