小黒 一正/編著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2018.7 -- 499.093

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 499/オクロ/一般 120621158 一般 利用可

資料詳細

タイトル 薬価の経済学
書名ヨミ ヤッカ ノ ケイザイガク
著者名 小黒 一正 /編著, 菅原 琢磨 /編著  
著者ヨミ オグロ,カズマサ , スガハラ,タクマ  
出版者 日本経済新聞出版社  
出版年 2018.7
ページ数等 287p
大きさ 22cm
内容細目 内容:医療保険における薬価制度 城克文著. 薬価制度の考え方・特徴と薬価を取り巻く課題 中村洋著. 医薬品流通における流通価格と取引慣行 能登康之介著. 後発医薬品にかかる政策課題 菅原〓磨著. 高額薬剤の現状と今後の政策課題 菅原〓磨著 高山莉理子著. 各国の薬価制度と日本への示唆 岩井一郎著. 医薬品産業振興と薬価制度 近藤成径著. 研究開発インセンティブと医薬品開発 和久津尚彦著. 医療系ベンチャーと薬価制度 岡村俊明著. 医薬品の経済評価 後藤励著. ICTの活用が拓く新しい薬価制度 藤田卓仙著 宮田裕章著. 医療財政と薬価制度改革 小黒一正著
一般件名 薬価基準 , 医療保険-日本  
ISBN 4-532-13486-2
ISBN13桁 978-4-532-13486-0
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120205346
NDC8版 499.093
NDC9版 364.4
著者紹介 【小黒一正】法政大学経済学部(兼 比較経済研究所)教授。京都大学理学部卒業、一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。1997年大蔵省(現財務省)入省後、財務省財務総合政策研究所主任研究官、一橋大学経済研究所准教授などを経て、2015年4月から現職。財務省財務総合政策研究所上席客員研究員、経済産業研究所コンサルティングフェロー、厚生労働省「保健医療2035推進」参与、厚生労働省「社会保障審議会年金部会・年金財政における経済前提に関する専門委員会」委員。鹿島平和研究所理事、キヤノングローバル戦略研究所主任研究員。専門は公共経済学。主な著書・論文に、『財政危機の深層一増税・年金・赤字国債を間う』(単著/NHK出版新書)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【菅原琢磨】法政大学経済学部(兼 比較経済研究所)教授。1995年学習院大学経済学部卒業、学習院大学大学院経済学研究科博士後期課程修了(博士(経済学))。国際医療福祉大学医療福祉学部准教授、国立保健医療科学院経営科学部サービス評価室長等を経て、2012年4月より現職。(公財)医療科学研究所理事。13年より内閣府総合特別区域の専門家評価委員会(ライフイノベーション分野)専門家委員、15年より厚生労働省社会保障審議会医療保険部会委員、16年より厚生労働省中央社会保険医療協議会診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」保険医療専門審査員。主要論文に“Analysis of Regional Variation in the Scope of Eligibility Defined by Ages in Children’s Medical Expense Subsidy Program in Japan”Frontiers in Pharmacology, Frontiers Media SA, Switzerland(2017)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
医療保険における薬価制度 城 克文/著
薬価制度の考え方・特徴と薬価を取り巻く課題 中村 洋/著
医薬品流通における流通価格と取引慣行 能登 康之介/著
後発医薬品にかかる政策課題 菅原 〓磨/著
高額薬剤の現状と今後の政策課題 菅原 〓磨/著
各国の薬価制度と日本への示唆 岩井 一郎/著
医薬品産業振興と薬価制度 近藤 成径/著
研究開発インセンティブと医薬品開発 和久津 尚彦/著
医療系ベンチャーと薬価制度 岡村 俊明/著
医薬品の経済評価 後藤 励/著
ICTの活用が拓く新しい薬価制度 藤田 卓仙/著
医療財政と薬価制度改革 小黒 一正/著