ミシェル・テレスチェンコ/著 -- 吉田書店 -- 2018.7 -- 327.62

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 327.6/テレス/一般 120479682 一般 利用可

資料詳細

タイトル 拷問をめぐる正義論
書名ヨミ ゴウモン オ メグル セイギロン
副書名 民主国家とテロリズム
著者名 ミシェル・テレスチェンコ /著, 林 昌宏 /訳  
著者ヨミ テレスチェンコ,ミシェル , ハヤシ,マサヒロ  
出版者 吉田書店  
出版年 2018.7
ページ数等 289p
大きさ 19cm
原書名 原タイトル:DU BON USAGE DE LA TORTURE
一般件名 拷問 , 民主主義 , テロリズム  
ISBN 4-905497-65-5
ISBN13桁 978-4-905497-65-3
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120202339
NDC8版 327.62
NDC9版 327.62
著者紹介 【ミシェル・テレスチェンコ】1956年、ロンドン生まれ。パリ政治学院卒。哲学博士。現在は、ランス大学で教鞭をとる。最新刊に、Ce bien qui fait mal a l’ame:La litterature comme experience morale(2018年。『魂を傷つけるこの善――道徳的体験としての文学』未邦訳)がある。また、『ル・モンド』紙をはじめとする一般紙に、政治や民主主義に関する論説を数多く寄稿する。本書が初の邦訳書となる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【林昌宏】1965年名古屋市生まれ。立命館大学経済学部卒。翻訳家。訳書にボリス・シリュルニク『憎むのでもなく、許すのでもなく』(吉田書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序 拷問という難題
第1章 「拷問国家」アメリカの長い歴史
第2章 拷問に奉仕する法学者たち
第3章 アメリカは世界中で拷問を行う
第4章 時限爆弾が仕掛けられたというたとえ話
第5章 高貴な拷問人
第6章 悪は善ではない
第7章 常軌を逸した寓話
第8章 無益な拷問
第9章 交渉の余地がない原則に固執する
第10章 非合法な国家