牧角 悦子/著 -- 汲古書院 -- 2018.6 -- 920.24

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 920.2/マキス/一般 120720936 一般 利用可

資料詳細

タイトル 経國と文章
書名ヨミ ケイコク ト ブンショウ
副書名 漢魏六朝文学論
著者名 牧角 悦子 /著  
著者ヨミ マキズミ,エツコ  
出版者 汲古書院  
出版年 2018.6
ページ数等 377p
大きさ 22cm
内容細目 内容:「文」から「文学」へ. 賈誼の賦をめぐって. 「文」概念の成立における班固の位置. 建安における「文学」. 曹操と楽府. 経国と文章. 曹植における楽府の変容. 『文選』序文にみる六朝末の文学観. 『文選』序文と詩の六義. 『文選』編纂に見る「文」意識. 謝霊運詩考. 謝霊運詩における「理」と自然. 日本における文選研究の歴史と現状. 〈書評〉文学研究者への挑戦状
一般注記 布装
一般件名 中国文学-歴史-秦漢・魏晋南北朝・隋唐時代  
ISBN 4-7629-6617-7
ISBN13桁 978-4-7629-6617-0
定価 10000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120202071
NDC8版 920.24
NDC9版 920.24
著者紹介 1958年福岡に生まれる。1984年、九州大学大学院文学研究科中国文学専攻修士課程修了。1985年、同博士後期過程中途退学。2001年、二松学舎大学文学部講師・助教授をへて教授。2010年、文学博士(京都大学)。現在、二松学舎大学文学部教授。著書:『詩経・楚辞』(角川書店 鑑賞中国の古典 1989年)共著、『列女伝』(明治書院 漢字・漢文ブックス 2001年)、『中国古代の祭祀と文学』(創文社 中国学芸叢書 2006年)、『詩経・楚辞』(角川学芸出版 ビギナーズ・クラシックス中国の古典 2012年)。訳書:『詩経』上・中(明治書院 新釈漢文大系 1997・1998年)共訳、『白氏文集』十二(明治書院 新釈漢文大系 2010年)共訳。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)