中木 高夫/著 -- 看護の科学社 -- 2018.7 -- 492.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 492.9/ナカキ/一般H 120720340 一般 利用可

資料詳細

タイトル 質的看護研究の基礎づけ
書名ヨミ シツテキ カンゴ ケンキュウ ノ キソズケ
著者名 中木 高夫 /著, 谷津 裕子 /著, 永田 明 /著  
著者ヨミ ナカキ,タカオ , ヤツ,ヒロコ , ナガタ,アキラ  
出版者 看護の科学社  
出版年 2018.7
ページ数等 126p
大きさ 21cm
一般件名 看護学-研究・指導 , 質的調査  
ISBN 4-87804-109-9
ISBN13桁 978-4-87804-109-9
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120202033
NDC8版 492.9
NDC9版 492.907

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 質的看護研究の基礎としての“体験”の意味―ディルタイ解釈学の伝統を継ぐドイツ語圏の哲学者の文献検討とその英語・日本語訳の比較から(問題提起;“体験”と“経験”の哲学的意味 ほか)
第2章 理解と解釈―質的看護研究の根本問題(理解ないし解釈;解釈学的循環―理解の哲学的背景 ほか)
第3章 研究における法則定立的アプローチと個性記述的アプローチ―生物医学研究者はなぜ質的研究に違和感を持つのか?(理系vs.文系;法則定立的アプローチvs.個性記述的アプローチ ほか)
第4章 歴史研究と質的看護研究(社会科学と歴史学の統合;ニュー・ヒストリーから質的看護研究へ ほか)
付録 看護学研究論文における「体験」「経験」「生活」の概念分析(研究疑問;研究目的 ほか)