山田 亮/解説 -- アルファベータブックス -- 2018.7 -- 686.53

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 686.5/ソラカ/一般H 120611522 一般 利用可

資料詳細

タイトル 空から見た九州の街と鉄道駅
書名ヨミ ソラ カラ ミタ キュウシュウ ノ マチ ト テツドウエキ
副書名 1960年代~70年代
著者名 山田 亮 /解説  
著者ヨミ ヤマダ,アキラ  
出版者 アルファベータブックス  
出版年 2018.7
ページ数等 143p
大きさ 26cm
一般件名 駅-九州地方-歴史 , 航空写真  
ISBN 4-86598-838-6
ISBN13桁 978-4-86598-838-3
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120201723
NDC8版 686.53
NDC9版 686.53
内容紹介 九州各都市が大きな変貌を遂げた1960~70年代の街の様子、懐かしい鉄道駅の記録を満載した写真集。福岡・北九州の西鉄市内線をはじめ、長崎・熊本・鹿児島・大分の路面電車が走る街の思い出写真も掲載する。
著者紹介 1953年生、慶応義塾大学法学部卒、慶応義塾大学鉄道研究会OB、鉄研三田会会員、神奈川県庁勤務、鉄道研究家で特に鉄道と社会の関わりに関心を持つ。現在、日本国内および海外の鉄道乗り歩きを行う一方で、「鉄道ピクトリアル」などの鉄道情報誌に鉄道史や列車運転史の研究成果を発表している。主な著書「相模鉄道、街と駅の一世紀」(2014、彩流社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 福岡県
2章 佐賀県
3章 長崎県
4章 熊本県
5章 大分県
6章 宮崎県
7章 鹿児島県