山崎 章郎/著 -- 春秋社 -- 2018.6 -- 498

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 498/ヤマサ/一般H 120591378 一般 利用可

資料詳細

タイトル さいごまで「自分らしく」あるために
書名ヨミ サイゴ マデ ジブンラシク アル タメ ニ
副書名 ホスピスの現場から
著者名 山崎 章郎 /著, 二ノ坂 保喜 /著, 佐藤 健 /著, 米沢 慧 /著  
著者ヨミ ヤマザキ,フミオ , ニノサカ,ヤスヨシ , サトウ,ツヨシ , ヨネザワ,ケイ  
出版者 春秋社  
出版年 2018.6
ページ数等 281p
大きさ 19cm
内容細目 内容:私のホスピス宣言2018 山崎章郎著. 逝く人に学ぶ 二ノ坂保喜著. ホスピスのある街をつくって気づいたこと 佐藤健著. 地域とともにある“ホスピス”の試み 米沢慧著. 日本のホスピスが忘れてきたもの 山崎章郎述 二ノ坂保喜述 米沢慧述. 広がるいのちのコミュニティ 山崎章郎〔ほか〕述 二ノ坂保喜〔ほか〕述 佐藤健〔ほか〕述
一般件名 ターミナルケア  
ISBN 4-393-36557-7
ISBN13桁 978-4-393-36557-1
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120199865
NDC8版 498
NDC9版 498
内容紹介 在宅か?病院か?たとえどこにいようとも、人生の最終章を自分らしく迎えるために…。それぞれの臨床現場で「いのち」と向き合ってきた先駆者がいま伝えたいこと。
著者紹介 【山崎章郎】1947年、福島県生まれ。千葉大学医学部卒業。ケアタウン小平クリニック院長。著書『病院で死ぬということ』(主婦の友社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【二ノ坂保喜】1950年、長崎県生まれ。長崎大学医学部卒業。にのさかクリニックを開業。「ふくおか在宅ホスピスをすすめる会」設立。地域生活ケアセンター「小さなたね」を開設。バングラデシュと手をつなぐ会、NGO福岡ネットワークなど国際保健医療の分野での持続的な活動を行っている。日本医師会第3回赤ひげ大賞受賞。著書『在宅ホスピスのススメ』(木星舎)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
私のホスピス宣言2018 山崎 章郎/著
逝く人に学ぶ 二ノ坂 保喜/著
ホスピスのある街をつくって気づいたこと 佐藤 健/著
地域とともにある“ホスピス”の試み 米沢 慧/著
日本のホスピスが忘れてきたもの 山崎 章郎/述
広がるいのちのコミュニティ 山崎 章郎/〔ほか〕述