立原 えりか/文 -- 講談社 -- 2018.6 -- E

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 E/タチハ/児童H 120688985 児童 利用可

資料詳細

タイトル はくちょうのみずうみ
書名ヨミ ハクチョウ ノ ミズウミ
副書名 チャイコフスキー音楽より
シリーズ名 いわさきちひろ名作絵本
著者名 立原 えりか /文, いわさき ちひろ /絵  
著者ヨミ タチハラ,エリカ , イワサキ,チヒロ  
出版者 講談社  
出版年 2018.6
ページ数等 〔25p〕
大きさ 23cm
一般注記 1984年刊の新装・改訂
ISBN 4-06-511606-6
ISBN13桁 978-4-06-511606-7
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120199367
NDC8版 E
NDC9版 E
内容紹介 あしたは、ジークフリート王子のたんじょうび。ジークフリートが考え込みながら森を歩いていると…。いわさきちひろ生誕100年を記念し、世界の名作物語をいわさきちひろの絵と立原えりかの文章でおくるシリーズを装い新たに刊行。
著者紹介 【立原えりか】1937年、東京に生まれる。高校生のころより童話を書きはじめ、1957年に「人魚のくつ」を自費出版。同作品で日本児童文学者協会新人賞を、1961年に「ゆりとでかでか人とちびちび人のものがたり」で講談社児童文学新人賞を受賞。『立原えりかのファンタジーランド』(全16巻/青土社)など、数多くの作品を発表している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【いわさきちひろ】1918年、福井県に生まれ、東京で育つ。東京府立第六高等女学校卒業。子どもを生涯のテーマとして描き、9500点余の作品を残す。1974年、55歳で没。代表作に『おふろでちゃぷちゃぷ』(童心社)など。1977年、アトリエ兼自宅跡に、ちひろ美術館・東京開館。1997年、安曇野ちひろ美術館開館。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)