鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
金融メルトダウンが世界を襲う
利用可
予約かごへ
本間 裕/著 -- 社会評論社 -- 2018.6 -- 330.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
330.4/ホンマ/一般H
120525763
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
金融メルトダウンが世界を襲う
書名ヨミ
キンユウ メルトダウン ガ セカイ オ オソウ
副書名
マネーと時間と心の一般理論
著者名
本間 裕
/著
著者ヨミ
ホンマ,ユタカ
出版者
社会評論社
出版年
2018.6
ページ数等
237p
大きさ
20cm
一般注記
欧文タイトル:Financial Meltdown Attacks the Global Economy
一般件名
経済
,
金融
ISBN
4-7845-1852-5
ISBN13桁
978-4-7845-1852-4
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120199192
NDC8版
330.4
NDC9版
330.4
著者紹介
1954年新潟県生まれ。1977年東京外国語大学卒業後、大和証券入社。1983年ロチェスター大学経営大学院修士課程(MBA)修了。その後、アメリカ大和、大和香港、本社エクイティ部で株式担当を歴任。2000年5月同社退社後、投資顧問会社の代表取締役に就任。現在、(株)テンダネスの代表をつとめる。1999年から、日本証券新聞にコラムを連載中。西洋学と東洋学、そしてマネー理論を総合した「本間理論」にもとづく現代分析と株式予想が好評を博している。1997年の「信用収縮」や2000年の「インターネットバブル崩壊」、そして2001年の「9・11ワールド・トレードセンタービル事件」、2007年からの「金融大混乱」などを、ズバリ予測した。著書に『マネーの逆襲』(白順社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 金融メルトダウンの予兆
第2章 バーナンキ、イエレン、カルアナの未来予測
第3章 「天動説の経済学」からのパラダイム転換
第4章 第一次大戦後ドイツのハイパーインフレ
第5章 「心指し」の経済学―五次元への道
第6章 オバマ広島演説と五次元経済学
第7章 混迷を深める世界経済
ページの先頭へ