鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
鎖塚
利用可
予約かごへ
小池 喜孝/著 -- 岩波書店 -- 2018.6 -- 210.63
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
210.6/コイケ/一般S
120604162
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
鎖塚
書名ヨミ
クサリズカ
副書名
自由民権と囚人労働の記録
シリーズ名
岩波現代文庫
著者名
小池 喜孝
/著
著者ヨミ
コイケ,キコウ
出版者
岩波書店
出版年
2018.6
ページ数等
380,4p
大きさ
15cm
一般注記
現代史資料センター出版会 1973年刊の再刊
一般件名
自由民権運動
,
囚人労働
,
開拓-北海道-歴史
ISBN
4-00-603309-5
ISBN13桁
978-4-00-603309-5
定価
1420円
問合わせ番号(書誌番号)
1120198773
NDC8版
210.63
NDC9版
210.63
内容紹介
明治初め、北海道開拓のため無残な死を強いられた衆人たちがいた。鉄鎖を付けたままうめられたその塚を、人呼んで「鎖塚」という。著者が自由民権活動家の足跡を追う中で、明治政府が使い捨てた膨大な人々の存在に行き当たる…。迫力のドキュメント。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 鉄鎖につながれた志士たちと囚人
2 囚人過去帳は語る
3 網走囚人道路の悲劇
4 囚人労働の歴史
5 囚人労働廃止をたたかった人々
6 「監獄部屋」と労働運動の登場
7 朝鮮人・中国人の強制連行と労働
8 鎖を断つ
ページの先頭へ