中井 裕/著 -- 東北大学出版会 -- 2018.5 -- 615.889

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 615.8/ナカイ/一般 120580081 一般 利用可

資料詳細

タイトル 農学の知を復興に生かす
書名ヨミ ノウガク ノ チ オ フッコウ ニ イカス
副書名 東北大学菜の花プロジェクトのあゆみ
著者名 中井 裕 /著, 西尾 剛 /著, 北柴 大泰 /著, 南條 正巳 /著, 齋藤 雅典 /著, 伊藤 豊彰 /著, 大村 道明 /著, 金山 喜則 /著  
著者ヨミ ナカイ,ユタカ , ニシオ,タケシ , キタシバ,ヒロヤス , ナンジョウ,マサミ , サイトウ,マサノリ , イトウ,トヨアキ , オオムラ,ミチアキ , カナヤマ,ヨシノリ  
出版者 東北大学出版会  
出版年 2018.5
ページ数等 205p 図版18p
大きさ 21cm
内容細目 内容:はじめに 中井裕著. プロジェクトの全体像 中井裕著. プロジェクトにおける農家等との連携 大村道明著. 津波の土壌影響 南條正巳著. 津波被災農地の除塩後の課題と生産力回復のための技術 伊藤豊彰著. 耐塩性アブラナ科作物の作出 北柴大泰著. 圃場での栽培試験 北柴大泰著. 雨水による除塩と菜の花栽培 南條正巳著. 野外での他の作物との交雑の可能性 西尾剛著. 土壌汚染放射性セシウムのナタネへの移行 金山喜則著 大村道明著. 他の作物などの放射性物質汚染 齋藤雅典著. ナタネとエネルギー生産 中井裕著. 菜の花プロジェクトの今後 中井裕著. おわりに 中井裕著
一般注記 欧文タイトル:Wisdom of Agricultural Science Utilized for the Restoration
一般件名 塩害 , 東日本大震災(2011)-復興-宮城県 , アブラナ  
ISBN 4-86163-299-4
ISBN13桁 978-4-86163-299-0
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120198270
NDC8版 615.889
NDC9版 615.889
内容紹介 『菜の花サイエンス』から3年。先端的研究を進めながら、地域、地方自治体、企業などとの協働に取り組んできた東北大学大学院農学研究科による震災復興プロジェクトのその後を振り返る。可能性と課題を問う実践の記録。
著者紹介 【中井裕】1954年東京都生まれ。1982年東北大学大学院農学研究科博士課程修了(畜産学専攻)、農学博士。現在:東北大学大学院農学研究科教授、東北大学総長特別補佐(震災復興推進担当)、東北復興農学センター副センター長、日本畜産環境学会理事長。研究分野:病原微生物学、環境微生物学。著書:『最新畜産ハンドブック』(講談社,2014年)他。受賞:日本農学賞(2015年)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【西尾剛】1952年大阪府生まれ。1980年東北大学大学院農学研究科博士課程修了(農学専攻)、農学博士。現在:東北大学大学院農学研究科教授、東北大学附属図書館副館長。研究分野:植物育種学、植物遺伝学。著書:『植物育種学第4版』(文永堂出版,2012年)他。受賞:日本育種学会賞(1983年)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 中井 裕/著
プロジェクトの全体像 中井 裕/著
プロジェクトにおける農家等との連携 大村 道明/著
津波の土壌影響 南條 正巳/著
津波被災農地の除塩後の課題と生産力回復のための技術 伊藤 豊彰/著
耐塩性アブラナ科作物の作出 北柴 大泰/著
圃場での栽培試験 北柴 大泰/著
雨水による除塩と菜の花栽培 南條 正巳/著
野外での他の作物との交雑の可能性 西尾 剛/著
土壌汚染放射性セシウムのナタネへの移行 金山 喜則/著
他の作物などの放射性物質汚染 齋藤 雅典/著
ナタネとエネルギー生産 中井 裕/著
菜の花プロジェクトの今後 中井 裕/著
おわりに 中井 裕/著