浅野 誠/著 -- 高文研 -- 2018.6 -- 302.199

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 302.1/アサノ/一般 120587293 一般 利用可

資料詳細

タイトル 魅せる沖縄
書名ヨミ ミセル オキナワ
副書名 私の沖縄論
著者名 浅野 誠 /著  
著者ヨミ アサノ,マコト  
出版者 高文研  
出版年 2018.6
ページ数等 255p
大きさ 19cm
一般件名 沖縄県  
ISBN 4-87498-652-8
ISBN13桁 978-4-87498-652-3
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120196964
NDC8版 302.199
NDC9版 302.199
内容紹介 「沖縄」とは、「沖縄らしさ」とはなんなのか。それはどこから来ているのか。沖縄に「魅せられる」人はなぜ多いのか。宮古島人の伴侶を得た著者の45年に及ぶ思索。
著者紹介 1946年岐阜県生まれ。愛知・東京生活を経て、1972~1990年の第一次沖縄生活、1990~2004年の愛知生活、2004年以降の第2次沖縄生活を送る。沖縄大学(1年半)、琉球大学(17年)、中京大学(13年)に勤務。加えて、非常勤講師15年余り。南城市文化センターシュガーホール運営審議会会長、南城市観光振興委員会会長、南城市史「民俗編」調査委員会委員長など、自治体の活動にも関わってきた。沖縄の学童保育クラブなどにもかかわる。主著:『沖縄教育の反省と提案』(1983年、明治図書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 沖縄とは
第2章 沖縄・沖縄的の歴史スケッチ
第3章 沖縄・沖縄的を見る眼を再考する
第4章 多様な分野での沖縄・沖縄的
第5章 外部支配と沖縄・沖縄的沖縄脱出と沖縄独自
第6章 沖縄・沖縄的の現在とこれから