鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
女性記者・竹中繁のつないだ近代中国と日本
利用可
予約かごへ
山﨑 眞紀子/著 -- 研文出版 -- 2018.2 -- 289.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階環日
289/タケナ/環日
120642148
環日
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
女性記者・竹中繁のつないだ近代中国と日本
書名ヨミ
ジョセイ キシャ タケナカ シゲ ノ ツナイダ キンダイ チュウゴク ト ニホン
副書名
一九二六~二七年の中国旅行日記を中心に
著者名
山﨑 眞紀子
/著,
石川 照子
/著,
須藤 瑞代
/著,
藤井 敦子
/著,
姚 毅
/著
著者ヨミ
ヤマサキ,マキコ , イシカワ,テルコ , スドウ,ミズヨ , フジイ,アツコ , ヨウ,キ
出版者
研文出版
出版年
2018.2
ページ数等
461,23p
大きさ
22cm
内容細目
内容:理解と融和を求めて 須藤瑞代著. 竹中繁の中国旅行 須藤瑞代著. 中国旅行. 1 書きかけの旅行記 竹中繁著. 中国旅行. 2 日々の記録〈一九二六年~一九二七年〉 竹中繁著. 中国旅行. 3 竹中繁が書いた記事から 竹中繁著. 竹中繁をめぐる人々 石川照子〔ほか〕著 須藤瑞代〔ほか〕著 姚毅〔ほか〕著. 竹中繁宛ての書簡. 座談会 市川ミサオ〔ほか〕述 稲葉幸子〔ほか〕述
個人件名
竹中 繁
ISBN
4-87636-433-8
ISBN13桁
978-4-87636-433-6
定価
8500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120196347
NDC8版
289.1
NDC9版
289.1
内容紹介
大正末から昭和の初めにかけて中国を旅した東京朝日新聞社初の女性記者・竹中繁の旅行日記を題材とした研究論集。竹中繁の生い立ち、竹中繁が書いた記事、竹中繁をめぐる人々、竹中繁宛ての書簡なども取り上げる。
著者紹介
【山﨑眞紀子】1961年生まれ。日本大学スポーツ科学部教授。著書・編著『田村俊子の世界─作品と言説空間の変容』(彩流社、2005年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【石川照子】1957年生まれ。大妻女子大学比較文化学部教授。共編著・共著『ジェンダー史叢書2 家族と教育』(共編著、明石書店、2011年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
理解と融和を求めて
須藤 瑞代/著
竹中繁の中国旅行
須藤 瑞代/著
中国旅行
竹中 繁/著
中国旅行
竹中 繁/著
中国旅行
竹中 繁/著
竹中繁をめぐる人々
石川 照子/〔ほか〕著
竹中繁宛ての書簡
座談会
市川 ミサオ/〔ほか〕述
ページの先頭へ