中野 洋一/著 -- 労働新聞社 -- 2018.6 -- 509.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 509.8/ナカノ/一般 120525749 一般 利用可

資料詳細

タイトル イラストで学ぶ高所作業の知識とべからず83事例
書名ヨミ イラスト デ マナブ コウショ サギョウ ノ チシキ ト ベカラズ ハチジュウサン ジレイ
著者名 中野 洋一 /著  
著者ヨミ ナカノ,ヨウイチ  
出版者 労働新聞社  
出版年 2018.6
ページ数等 177p
大きさ 21cm
一般件名 産業安全-日本  
ISBN 4-89761-702-2
ISBN13桁 978-4-89761-702-2
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120196282
NDC8版 509.8
NDC9版 509.8
著者紹介 1965年4月、準大手ゼネコンに入社し、1992年まで同社で全国各地の大型土木工事の現場に勤務。その後、本店・支店の安全環境部に勤務しながら、社外協力として建設業界の各種の委員を歴任。この間に労働安全コンサルタントを取得。1999年5月~2012年6月は、中災防の安全管理士として勤務し、全国多業種の事業所の安全診断、安全指導、安全講話、安全教育等を行いながら、複数の図書の執筆、監修指導を行いました。2012年7月に安全コンサルタントとして独立、複数社の図書の執筆・監修指導・連載を行い、中災防在職中と同様の安全指導などを行っています。2016年10月に「緑十字賞(中災防)」を受賞。2011年4月から2回/月、労働新聞社の安全スタッフに「イラストで学ぶリスクアセスメント(以下、「RA」という)」を連載中で、2016年11月に「製造現場等におけるイラストで学ぶRA〔第1集〕を出版。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
第1章 高所作業の共通知識(高所作業と墜落・転落の定義など;「墜落・転落」の災害;「墜落・転落災害」の主な原因 ほか)
第2章 はしご・踏台・作業台・脚立(はしごの危険性を軽視するべからず;移動はしごから身を乗り出して作業するべからず;固定はしごは無防備等で昇降するべからず ほか)
第3章 足場・水平親綱(鳥居型建わくに車輪を付ければ移動式足場と思うべからず;はしごわくの移動式足場を過信するべからず;昇降式移動足場は控わくを使わずに使用するべからず ほか)
第4章 受水槽(タンク)・開口部・安全帯(大型受水槽は無防備で点検するべからず;角形高架水槽は無防護・無防備で点検するべからず;円筒形高架水槽は無防護・無防備で点検するべからず ほか)
むすび
索引